ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 3rd Live Tour TRI TRI UNITY!!! 神奈川公演 Day.2 レポ

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 3ndライブ 神奈川公演、Day.2に行ってまいりました(先週の話しですが)

Day.1にも行こうかと考えてはいたのですが、金曜日だったのと、最近、色々とお金かかりすぎやねん…って事で。
翌日、温泉むすめのトークイベント行ったけど(笑)(^_^;)
いや、温泉むすめのトークイベント無かったら、日帰りできる時間だったのよね。

横浜アリーナに行ったのは、凄い久しぶりでした(ワルキューレ 2ndライブ振りなので、8年振り)
横浜アリーナの脇に畑があったと思ったのだけど、コインパーキングに変わっていた(いつの話だよ

蓮ノ空 3ndライブ 千秋楽という事で、楽しみにしていきましたよ。


いつものように思い出しながら書いているので、間違っていたらごめんなさい

<ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 3rd Live Tour TRI TRI UNITY!!! 神奈川公演 2日目・セットリスト>

日時:2025年01月11日(土)15時00分 開演
会場:横浜アリーナ

01.Bloom the smile, Bloom the dream!
02.On your mark
-MC1-
03.ココン東西 / みらくらぱーく!
04.Holiday∞Holiday / スリーズブーケ
05.KNOT / DOLLCHESTRA
06.みらくりえーしょん / みらくらぱーく!
07.アイデンティティ(104期NEW Ver.) / みらくらぱーく!
08.レディバグ / DOLLCHESTRA
09.Sparkly Spot(104期NEW Ver.) / DOLLCHESTRA
10.アオクハルカ / スリーズブーケ
11.Reflection in the mirror(104期NEW Ver.) / スリーズブーケ
12.ド!ド!ド! / みらくらぱーく!
13.ハクチューアラモード / みらくらぱーく!
14.水彩世界 / スリーズブーケ
15.Kawaii no susume / スリーズブーケ
16.AWOKE / DOLLCHESTRA
17.青春の輪郭 / DOLLCHESTRA
18.月夜見海月 / スリーズブーケ
19.千変万華 / スリーズブーケ
20.Proof / DOLLCHESTRA
21.Mirage Voyage / DOLLCHESTRA
22.ファンファーレ!!! / みらくらぱーく!
23.以心☆電信 / みらくらぱーく!
24.Now or Never
-MC2-
25.STEP UP!
26.365 Days
-MC3-

-アンコール-
EN1.Link to the FUTURE
EN2.KEY of Like!
- 活動記録 2024年度 第10話 -
EN3.Edelied ショートVer. / Edel Note (桂城泉)
EN4.AURORA FLOWER ショートVer.

※表記がないのは、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ


最速優先チケットなのに、スタンド席(横浜アリーナのスタンド席は天空)
ステージ寄りだったので、見渡せて良かったのですけどね。
ラブライブ!の席運、最近落ちてきている(^_^;) >e+許すまじ

初っぱなから「Bloom the smile, Bloom the dream!」でしたが良きでした。
きちんと9人揃っているライブは、私は今回が初めてだったなと。
2ndの千葉公演は、少しお披露目しただけで、9人フルって感じではなかったですしね(^_^;)

全てのユニット曲が、今までの曲を、104期生を含む形での披露となっています。
ただ、スリーズブーケの曲って、2人で歌うことを前提にしているような曲が多いので、3人曲が、もっとあると良いよね…とか思ったりしたのも事実(^_^;)
「Holiday∞Holiday」とか、2人で歌う曲だよな…って思ってしまいますし。
ゲームのお話内でも、そこまで曲を作るような展開ではなかったからなのでしょうけど。
そもそも蓮ノ空は、各曲が受け継がれているという設定なので、3人曲とかあってもおかしくないような…とかね(^_^;)
あ、別に歌うなと言うわけではないですし、実際良かったのですけどね(笑)

「ファンファーレ!!!」って、リアルで歌える曲だったんだ…とかも思ったり(笑)
いや、みらぱの曲全般ですけど(^_^;)

幕間映像もあるのですけど、ほぼノンストップでライブが進んでいくのも良いです。
休憩できないけど(^_^;)

ラストのMCでは、ういさまが泣いてしまったりしていましたけど、ゲーム上ではそろそろ卒業ですけど、蓮ノ空では、まだまだ頑張って欲しいので、泣かないで~とか思ったりも。
4thライブの発表もありました。
私は、金沢は無理だろうし、6月のKアリーナは、おなじ月にAqoursのフィナーレがあって、お金キツいっす…で、配信のみで参加かも(^_^;) >根性無し

アンコールは、アンコールというよりも、リンクラ上のストーリーをなぞる感じでした。
地区予選大エントリー曲「Link to the FUTURE (104期Ver.)」
北陸地方大会披露曲「KEY of Like!」

そして、リンクラの活動記録が流れて、ラブライブ!決勝が始まったと思ったら、桂城泉役の進藤あまねさんが登場して、「Edelied」を披露するという(^_^;)
その後、蓮ノ空が決勝曲「AURORA FLOWER」を披露して、そう来ましたかと(^_^;)
活動記録が最後に流れて、ラブライブ!決勝での前代未聞同率一位という結果になり、プレイオフが開催されます!というところで、ライブ終了(笑)

まさに、工エエェ(´д`)ェエエ工

会場出ると、リアル号外が配られていましたし(笑)>正確には横浜アリーナ内の通路
翌日には、東京中日スポーツの1面を飾っていましたし(^_^;)

いや、3rd ライブの開催日的に、ラブライブ!決勝と被りそうなので、何かしらの仕掛け(絡ませる)をすると思ってはいたのですが(Twitter(X)にも書いたことある)、誰がここまでやれと(笑)(^_^;)
ある意味、リアルタイムで物語が進行している蓮ノ空だからできる演出ですし、仕掛けが凄い。

良いライブでした。
最後のゲームと絡めた演出も面白かったです。

ただ、横浜アリーナ久しぶりでしたけど、こんなに音響悪かったっけ?とか思ったりも(^_^;)
なんか音割れているし、凄い反響しているし…って、ライブ専用施設でもないし、Kアリーナの良さばかり浴びていたから、感覚がマヒしているのか(笑)
あと、ライブ中、ドローンカメラが飛んでいたのが凄いなと思ったり。
今までだと、ワイヤーで釣ったカメラが、行ったり来たりするのがせいぜいだった気がしますけど、ドローンが縦横無尽に飛んでいるのは凄かったです。
思わず目で追いかけてしまうという(^_^;)
舞台袖に戻っていったり、別個体っぽいのが出てきたり…観察してしまった(笑)ぉぃ
そんなことができるようになったんだなと。


あれな人達…
2ndライブは、近所に厄介がいて興ざめしてしまいましたが、今回はいませんでした。
UOを使う人は増えたといいますか、もうみんな普通に使っていますけど、前の人や近所の人達は、掲げてグルグルしていなかったので、ありがたかったです(^_^;) >掲げてグルグルしなければ使っても良いんじゃね?スタンスは変わらず
前の人、自分の顔の前で、グルグルはしていましたけど(笑)>あれ目が壊れそうなんだけど、大丈夫?

「ド!ド!ド!」(というか、みらぱの曲全般)は、遠くからワールドカオスや、家虎が聞こえてきましたけど、アニクラとかでやるのは全然構わないのですけど、本家ライブでは、やって欲しくない…っていうのは、今までと変わらず。
こっちは、お前らの汚いダミ声を聴きに来ているわけではない。他でやれ。

というお気持ち表明は、いつもの通りです。ええ(笑)


関連: