台風が去ったようです
昨日、台風7号が関東に最接近していましたけど、去ったようですね。
そこまで大きな被害が出たという感じではないですし、まずは良かったという事で。
新潟は、ほぼ関係なかったのですが、昨日は、テレワークしていました(^_^;)
東京の方は、数名しか出ていなかったようで、どうしても本番対応しなければいけない人は出たようですが、それ以外はテレワークという事で、新型コロナウイルスのおかげ…と言っては変ですが、これによってテレワーク環境が整ったおかげで、自宅で仕事ができるというのも良い時代になりました。
昔だったら、這ってでも仕事に出て来い!だとか、私も、新潟ではなくて長期出張しろ!とか言われていたでしょうし。
ただ、昨日も熱風が吹きつけていましたけど、今日も暑かった(^_^;)
早く涼しくなって欲しいです。
いやマジで(;´Д`)
まどマギ…
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ<ワルプルギスの廻天>』公開1年延期を発表 2024年冬→25年冬に
まどマギの新作が、1年延びたという事で。
一時話題になっていた、下請け原画マンの件とか関係しているのかしらん?
それ以外の要因だとは思うのだけど。
そして、ハサウェイの続きは、どうなったのでしょうか?(笑)>飛び火
内田秀…
内田秀さん、新潟市で昼食やら、長岡花火を見に来ていたのですね。
虹ヶ咲メンツは、プライベートでも良いので、どんどん新潟来て下さいという事で(笑)
VISA…
>VISA本社(米国)と一連のクレカ規制について会談。合法コンテンツの取引の価値判断はしない。特定用語で取引規制する指示を出した事はない、と本社責任者から明言を得ました。
なかなか興味深い話し。
本社としては指示を出していないという事は、その下に存在する「アクワイアラ」「決済代行」が、なんらかの関与を行っているという事になりますね。
その筋の団体が裏から手を回して、アクワイアラや決済代行に圧力をかけていたのか、アクワイアラや決済代行がが、そういう扱いを行っていたかになりますが、さてどうなのか?
メロンブックスが規制を受けずに、しぶとくやっていたところを見ると、代行会社が違っていたのかな?とか。
■【お知らせ】VISAクレジットカード決済再開のお知らせ [2024/08/16]
上の発表が広がると同時に、DL.Getchu.com では扱いが再開(笑)
アクワイアラか代行が、ビビり散らして解除したのかしらね?
アクワイアラ、代行と言っても、色々と企業があるので、どうなっているのかは分かりませんが、これを期に色々と改善されることを願います。
電動キックボード…
電動キックボード、豪メルボルン市がレンタル禁止を決定 事故多発と苦情殺到で
>「あまりに多くの人が歩道で電動キックボードに乗っている。きちんと駐車もしない。そのへんに倒され、紙吹雪のように、ごみのように街中に散乱し、人々がつまずく危険性を生み出している」と、リース市長はラジオ番組で指摘した。
日本でも禁止しようぜ!
歩道だろうが、車道だろうがお構いなしで、そもそもタイヤが小さすぎて、物理的に危険なものが、どうして一気に許可が下りたのか?
広がり方が急すぎて、どうせ利権絡みなんだう?って思ってしまいますし、こういうところを調査して欲しいものですが。
野党側も、こういうところを追求したりしないのかしらん?(^_^;)
一緒になってやっていたらダメだけど。
裁判までしてカスハラ…
お化け屋敷で酒に酔い演者に顔面キック あごを骨折させた空手有段者とテーマパークの責任
>発端は約10年前、関西のテーマパーク内のお化け屋敷。昼食時に酒を飲んだ後、知人と手をつないで中を進んだ利用客は、仮装したスタッフが出現するやいなや、右足であごを蹴り上げた。
>スタッフはあごを骨折する重傷を負い、利用客に損害賠償を求めて提訴。利用客がスタッフ側に解決金1千万円を支払うとの内容で和解した。
ここまででも、酷い話しだなと思うのですが、1,000万円で和解したのかと思ったら、逆に裁判起こすって、頭大丈夫?レベルなんですけど(;´Д`)
>利用客側は、お化け屋敷が「恐怖」を売りにしている以上、格闘技の心得がある人も含め「客がとっさに手を出してしまう事態は予見できた」として、未然防止の義務を怠ったと訴えたのだ。
>①利用客との間に仕切りを設置しなかった
>②スタッフに攻撃を避ける訓練や指導をしなかった
>③利用客に人間がお化けを演じていることを周知しなかった
>④酒を飲んだ人の入場を拒むべきだった-という4点。
>解決金を負担する割合について「利用客3割、テーマパーク7割が相当」と主張した。
それ、加害者が言いますか?というレベルかつ、無茶苦茶。
裁判起こしてまで、カスハラしているようなものですね。
「酒を飲んだ人の入場を拒むべきだった」こんなことしても、きっと暴れて暴力振るいますよ。
だって、こんなにバカなんだもの。
むしろ、2,000万円くらいに倍額してやっても良いくらいだと思いますけど、このおバカな有段者とやらは、上告したのか(;´Д`)
金払いたくないと、できる限りごねるんだろうなぁ。
人生の汚点を付ける人…
【独自】「人生があるのでお許しを」取材中に“商品すり替え犯”現れる…商品フタを安いものと入れ替え 東京・秋葉原のプラモ店
取材中に現れるのもなかなか凄いけど
>男:魔が差して申し訳ありませんでした。すみません、お願いします。人生、会社が あるので。お願いします。
店からしたら、知らんがな…ですし、店側も商売があるのですけどね。
結局、この人は、自分のことしか考えていないのですよ。
猛省してくださいという感じですね。
ラーメン店で電動ペッパーミル 盗難の瞬間 “客に楽しんでもらおうと導入” 札幌・すすきの
こちらもそう。
防犯カメラの映像を晒されて、ニュースにもなって、ビビり散らして出頭したのでしょうけど、2,000円ぽっちの電動ミル盗って、なにが楽しいのか?という。
(当初は、店員に止められても、すっとぼけて去ったようですし)
こんなので人生に汚点を付けなくてもね…という。
とはいうものの、この2つは、不起訴になるのではないでしょうかね?
自分から出頭していますしね。
前歴は、一生残りますけど。
そこまで大きな被害が出たという感じではないですし、まずは良かったという事で。
新潟は、ほぼ関係なかったのですが、昨日は、テレワークしていました(^_^;)
東京の方は、数名しか出ていなかったようで、どうしても本番対応しなければいけない人は出たようですが、それ以外はテレワークという事で、新型コロナウイルスのおかげ…と言っては変ですが、これによってテレワーク環境が整ったおかげで、自宅で仕事ができるというのも良い時代になりました。
昔だったら、這ってでも仕事に出て来い!だとか、私も、新潟ではなくて長期出張しろ!とか言われていたでしょうし。
ただ、昨日も熱風が吹きつけていましたけど、今日も暑かった(^_^;)
早く涼しくなって欲しいです。
いやマジで(;´Д`)
まどマギ…
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ<ワルプルギスの廻天>』公開1年延期を発表 2024年冬→25年冬に
まどマギの新作が、1年延びたという事で。
一時話題になっていた、下請け原画マンの件とか関係しているのかしらん?
それ以外の要因だとは思うのだけど。
そして、ハサウェイの続きは、どうなったのでしょうか?(笑)>飛び火
内田秀…
内田秀さん、新潟市で昼食やら、長岡花火を見に来ていたのですね。
虹ヶ咲メンツは、プライベートでも良いので、どんどん新潟来て下さいという事で(笑)
VISA…
VISA本社(米国)と一連のクレカ規制について会談。合法コンテンツの取引の価値判断はしない。特定用語で取引規制する指示を出した事はない、と本社責任者から明言を得ました。
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) August 17, 2024
8月1日、VISA本社(米国サンフランシスコ)に訪問し、一連のクレカ規制について本社の責任者と会談をしました。… pic.twitter.com/Ay9AgVvEnV
>VISA本社(米国)と一連のクレカ規制について会談。合法コンテンツの取引の価値判断はしない。特定用語で取引規制する指示を出した事はない、と本社責任者から明言を得ました。
なかなか興味深い話し。
本社としては指示を出していないという事は、その下に存在する「アクワイアラ」「決済代行」が、なんらかの関与を行っているという事になりますね。
その筋の団体が裏から手を回して、アクワイアラや決済代行に圧力をかけていたのか、アクワイアラや決済代行がが、そういう扱いを行っていたかになりますが、さてどうなのか?
メロンブックスが規制を受けずに、しぶとくやっていたところを見ると、代行会社が違っていたのかな?とか。
■【お知らせ】VISAクレジットカード決済再開のお知らせ [2024/08/16]
上の発表が広がると同時に、DL.Getchu.com では扱いが再開(笑)
アクワイアラか代行が、ビビり散らして解除したのかしらね?
アクワイアラ、代行と言っても、色々と企業があるので、どうなっているのかは分かりませんが、これを期に色々と改善されることを願います。
電動キックボード…
電動キックボード、豪メルボルン市がレンタル禁止を決定 事故多発と苦情殺到で
>「あまりに多くの人が歩道で電動キックボードに乗っている。きちんと駐車もしない。そのへんに倒され、紙吹雪のように、ごみのように街中に散乱し、人々がつまずく危険性を生み出している」と、リース市長はラジオ番組で指摘した。
日本でも禁止しようぜ!
歩道だろうが、車道だろうがお構いなしで、そもそもタイヤが小さすぎて、物理的に危険なものが、どうして一気に許可が下りたのか?
広がり方が急すぎて、どうせ利権絡みなんだう?って思ってしまいますし、こういうところを調査して欲しいものですが。
野党側も、こういうところを追求したりしないのかしらん?(^_^;)
一緒になってやっていたらダメだけど。
裁判までしてカスハラ…
お化け屋敷で酒に酔い演者に顔面キック あごを骨折させた空手有段者とテーマパークの責任
>発端は約10年前、関西のテーマパーク内のお化け屋敷。昼食時に酒を飲んだ後、知人と手をつないで中を進んだ利用客は、仮装したスタッフが出現するやいなや、右足であごを蹴り上げた。
>スタッフはあごを骨折する重傷を負い、利用客に損害賠償を求めて提訴。利用客がスタッフ側に解決金1千万円を支払うとの内容で和解した。
ここまででも、酷い話しだなと思うのですが、1,000万円で和解したのかと思ったら、逆に裁判起こすって、頭大丈夫?レベルなんですけど(;´Д`)
>利用客側は、お化け屋敷が「恐怖」を売りにしている以上、格闘技の心得がある人も含め「客がとっさに手を出してしまう事態は予見できた」として、未然防止の義務を怠ったと訴えたのだ。
>①利用客との間に仕切りを設置しなかった
>②スタッフに攻撃を避ける訓練や指導をしなかった
>③利用客に人間がお化けを演じていることを周知しなかった
>④酒を飲んだ人の入場を拒むべきだった-という4点。
>解決金を負担する割合について「利用客3割、テーマパーク7割が相当」と主張した。
それ、加害者が言いますか?というレベルかつ、無茶苦茶。
裁判起こしてまで、カスハラしているようなものですね。
「酒を飲んだ人の入場を拒むべきだった」こんなことしても、きっと暴れて暴力振るいますよ。
だって、こんなにバカなんだもの。
むしろ、2,000万円くらいに倍額してやっても良いくらいだと思いますけど、このおバカな有段者とやらは、上告したのか(;´Д`)
金払いたくないと、できる限りごねるんだろうなぁ。
人生の汚点を付ける人…
【独自】「人生があるのでお許しを」取材中に“商品すり替え犯”現れる…商品フタを安いものと入れ替え 東京・秋葉原のプラモ店
取材中に現れるのもなかなか凄いけど
>男:魔が差して申し訳ありませんでした。すみません、お願いします。人生、会社が あるので。お願いします。
店からしたら、知らんがな…ですし、店側も商売があるのですけどね。
結局、この人は、自分のことしか考えていないのですよ。
猛省してくださいという感じですね。
ラーメン店で電動ペッパーミル 盗難の瞬間 “客に楽しんでもらおうと導入” 札幌・すすきの
電動ミル盗難の件につきましてご報告です。
— 煮干乱舞 札幌店【完全キャッシュレス店】 (@nibosiranbu_spr) August 17, 2024
本日開店前に犯人が謝罪に来てその後警察に出頭しました。
今後につきましては警察の判断にお任せ致します。
ご質問等にはお答えでき兼ねますので何卒ご了承下さい。
当該ポストも本日中に削除させて頂きます。
沢山の拡散ご協力ありがとうございました。
こちらもそう。
防犯カメラの映像を晒されて、ニュースにもなって、ビビり散らして出頭したのでしょうけど、2,000円ぽっちの電動ミル盗って、なにが楽しいのか?という。
(当初は、店員に止められても、すっとぼけて去ったようですし)
こんなので人生に汚点を付けなくてもね…という。
とはいうものの、この2つは、不起訴になるのではないでしょうかね?
自分から出頭していますしね。
前歴は、一生残りますけど。