新潟も梅雨に入ったらしいので、家に引き籠もり
新潟は、昨日から梅雨に入ったようですけど、昨日は晴天でしたが、今日は、1日中雨。
まぁ、たいした雨ではないとはいえ、結局、家でごろごろしていた感じでした。
ダメ人間だ(^_^;)
メガソーラー…
「まるっきり詐欺みたいなもの」ゴルフ場用地を町から9500万円で買戻し即日4倍“4億円”で転売 さらにメガソーラー計画 町長や住民から厳しい声 宮城・加美町
>加美町によりますと、加美町にある「やくらいサイズゴルフ倶楽部」を運営する「チームトレイン」は2021年4月、経営を建て直すという名目で町が所有していたゴルフ場用地およそ150ヘクタールを9500万円で買い戻しました。
>ところが、その日にカナダに本社を置く「ティーダ・パワー110」に4億円で売却したということです。
>その後、転売に気付いた町に対して「ゴルフ場は必ず残す」と説明していました。
カナダに本社を置く書いてあるけど、実態は中国企業なんだよね(´・ω・`)
そんな感じで、メガソーラーは、完全に中国企業の餌にされているんだけど、いい加減政府も規制かけろよと。
現立憲民主のやらかしの負の遺産をそのままにしておく必要ないんだから。
環境保護を名目に、環境破壊してどうするんだよと。
カスハラ…
厚労省、カスハラ資料を削除 「高齢者差別」と抗議受け
>厚労省によると、資料は今年2月から掲載。カスハラのうち「威張りちらす行為」をする人について「社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア層などに傾向が見られる」と明記していた。
だってその通りだし、こうやって当たり散らすこと自体、カスハラじゃん(;´Д`)
こういう人は、自覚がないというか、自分の事を突かれると、顔真っ赤にして怒鳴り散らすから困ったものなのよね。
デジタル認証アプリ…
「デジタル認証アプリ」公開 マイナカードで安全ログインを開放
>厳格な本人確認が行なわれていれば、例えばオンラインECにおいては、1人1個のみの販売などが可能となり「転売目的の買い占め防止」に役立つ。
大いに結構だけど、転売ヤーが「マイナカード取得は、任意のはずだ!」とか、屁理屈付けて騒ぎそうだな。
個人的には、便利になるなら、どんどんやってくださいなのですが、公的機関であるはずのところが、いまだに対応していなかったりとか、バラバラなのがダメなんだと思うのだけど。
そういうところの整備が進んでいないこと自体が、ダメなんじゃないの?
クルド人…
「病院前大乱闘」で逮捕されたクルド人が日本に再入国していた! 羽田で「救急車を呼べ」と叫び、入管施設でハンガーストライキ
当たり前のことだけど、難民でもないのに難民面して、やりたい放題して問題を起こしたから、入国拒否されているんだろうと。
甘い汁を吸って、やりたい放題したいが為に日本に来ているだけで、難民でもなんでもないんだから、追い返せば良いんだよ。
ちゃんとルールを守れる人以外は、ただの犯罪集団と同義だろう(;´Д`)
トルコ・クルド系野党議員来日 差別解消 進むと信じて 国会議員と意見交換、埼玉県知事と面談も
>国家を持たない世界最大の民族で、トルコやイランなど中東4カ国に約5千万人いるとされるクルド人。
>クルド系野党の国会議員2人がトルコから来日し、クルド人が集住する埼玉県川口市内で2日、記者会見した。
日本に来てやるよりも、それこそトルコで頑張って下さい…って言いたくなるのですけどね(´・ω・`)
>日本の議員らに「在日クルド人がトルコに強制送還されると空港で逮捕され、刑務所に収監され、釈放されても仕事ができなくなる状況があることを説明した」と語った。
日本で悪いことをしたのだから強制送還されるのは当然ですよね?
それだけなんだけど。
普通に、日本のルールに則って暮らしていたら、誰も文句は言わないと思いますよ。
環境テロリスト…
「ストーンヘンジが汚された」「ペンキの影響、推測不能」 学者らの怒り
全然石油製品と関係ないものまで攻撃するようになってきて、ただのバカ集団にしかなっていないじゃん。
まさにテロリストだし、こんなヤツらの要求なんて飲まなくていいんだよ。
なんなら、マスコミは、こういう連中がよく出す垂れ幕なんかも映さなくていい。
それも目的の一部だから。
「ジャスト・ストップ・オイル」とやら、自分が着ている服を脱いで、素っ裸で過ごして、移動は全て徒歩(水泳)、自給自足、とかやってから、ストップオイルとか叫んでいろよ!
としか思えないのだけどね(;´Д`)
まぁ、たいした雨ではないとはいえ、結局、家でごろごろしていた感じでした。
ダメ人間だ(^_^;)
メガソーラー…
「まるっきり詐欺みたいなもの」ゴルフ場用地を町から9500万円で買戻し即日4倍“4億円”で転売 さらにメガソーラー計画 町長や住民から厳しい声 宮城・加美町
>加美町によりますと、加美町にある「やくらいサイズゴルフ倶楽部」を運営する「チームトレイン」は2021年4月、経営を建て直すという名目で町が所有していたゴルフ場用地およそ150ヘクタールを9500万円で買い戻しました。
>ところが、その日にカナダに本社を置く「ティーダ・パワー110」に4億円で売却したということです。
>その後、転売に気付いた町に対して「ゴルフ場は必ず残す」と説明していました。
カナダに本社を置く書いてあるけど、実態は中国企業なんだよね(´・ω・`)
そんな感じで、メガソーラーは、完全に中国企業の餌にされているんだけど、いい加減政府も規制かけろよと。
現立憲民主のやらかしの負の遺産をそのままにしておく必要ないんだから。
環境保護を名目に、環境破壊してどうするんだよと。
カスハラ…
厚労省、カスハラ資料を削除 「高齢者差別」と抗議受け
>厚労省によると、資料は今年2月から掲載。カスハラのうち「威張りちらす行為」をする人について「社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア層などに傾向が見られる」と明記していた。
だってその通りだし、こうやって当たり散らすこと自体、カスハラじゃん(;´Д`)
こういう人は、自覚がないというか、自分の事を突かれると、顔真っ赤にして怒鳴り散らすから困ったものなのよね。
デジタル認証アプリ…
「デジタル認証アプリ」公開 マイナカードで安全ログインを開放
>厳格な本人確認が行なわれていれば、例えばオンラインECにおいては、1人1個のみの販売などが可能となり「転売目的の買い占め防止」に役立つ。
大いに結構だけど、転売ヤーが「マイナカード取得は、任意のはずだ!」とか、屁理屈付けて騒ぎそうだな。
個人的には、便利になるなら、どんどんやってくださいなのですが、公的機関であるはずのところが、いまだに対応していなかったりとか、バラバラなのがダメなんだと思うのだけど。
そういうところの整備が進んでいないこと自体が、ダメなんじゃないの?
クルド人…
「病院前大乱闘」で逮捕されたクルド人が日本に再入国していた! 羽田で「救急車を呼べ」と叫び、入管施設でハンガーストライキ
当たり前のことだけど、難民でもないのに難民面して、やりたい放題して問題を起こしたから、入国拒否されているんだろうと。
甘い汁を吸って、やりたい放題したいが為に日本に来ているだけで、難民でもなんでもないんだから、追い返せば良いんだよ。
ちゃんとルールを守れる人以外は、ただの犯罪集団と同義だろう(;´Д`)
トルコ・クルド系野党議員来日 差別解消 進むと信じて 国会議員と意見交換、埼玉県知事と面談も
>国家を持たない世界最大の民族で、トルコやイランなど中東4カ国に約5千万人いるとされるクルド人。
>クルド系野党の国会議員2人がトルコから来日し、クルド人が集住する埼玉県川口市内で2日、記者会見した。
日本に来てやるよりも、それこそトルコで頑張って下さい…って言いたくなるのですけどね(´・ω・`)
>日本の議員らに「在日クルド人がトルコに強制送還されると空港で逮捕され、刑務所に収監され、釈放されても仕事ができなくなる状況があることを説明した」と語った。
日本で悪いことをしたのだから強制送還されるのは当然ですよね?
それだけなんだけど。
普通に、日本のルールに則って暮らしていたら、誰も文句は言わないと思いますよ。
環境テロリスト…
「ストーンヘンジが汚された」「ペンキの影響、推測不能」 学者らの怒り
全然石油製品と関係ないものまで攻撃するようになってきて、ただのバカ集団にしかなっていないじゃん。
まさにテロリストだし、こんなヤツらの要求なんて飲まなくていいんだよ。
なんなら、マスコミは、こういう連中がよく出す垂れ幕なんかも映さなくていい。
それも目的の一部だから。
「ジャスト・ストップ・オイル」とやら、自分が着ている服を脱いで、素っ裸で過ごして、移動は全て徒歩(水泳)、自給自足、とかやってから、ストップオイルとか叫んでいろよ!
としか思えないのだけどね(;´Д`)