太陽活動が活発すぎて、ネットワークカメラ買ってみたが、内蔵バッテリーが保たなかったので、ソーラーパネルを買ってみた
文字通りです(^_^;)
太陽活動が活発すぎて、ネットワークカメラ買ってみた
これの続きみたいなものです。
しばらく設置して使っていたのですが、やはり、内蔵バッテリーが約1か月でなくなります。
使用条件にもよるのでしょうけど、その度に外して、約5~7時間充電して、また設置するというのも実用的ではありません。
ただでさえ、バッテリー駆動だと、感知間隔を延ばして、かつ検知後の録画時間も削らないと消費が激しいのですから(^_^;)
でも、ここを甘くすると、監視カメラとして役に立たなくなるので、変えたくないという。

そんなわけで、買って設置してみました。
設置位置の関係上、直射日光が当たるのは、午前中しかありません。
1日中日光が当たりそうな場所は、屋根の上とかになりますが、ケーブルの長さ的にも色々と無理ゲーなので諦め。
使ってみたところ、思っていたよりも遙かに効率が良いパネルのようで、日陰になっていたとしても充電してくれます(充電速度は当然遅い)
直射日光が当たっている間は、良い感じのスピードで充電してくれますし、条件が良ければ、バッテリーの容量が1日で10%近くは回復します。
これなら充電する手間が省けます。
冬の時期とか、どうなるかは分かりませんが、内蔵バッテリーが1か月は保つのが分かっているので、なんとかなるでしょう(^_^;)
ただ、ソーラーパネル付けたからといって、常時録画や、センサー反応前の数秒前から記録する機能は無理そうです。
それ以上にバッテリーを消費するので、充電が間に合いません(夜になると充電ゼロですし)
そういうのは説明書通りに、電源ケーブルを繋げるしかないのでしょう。
とはいうものの、充電の手間から解放されるのは良いですし、これだったら、最初からセットになっているやつを買えば良かったなと思ったのでした(^_^;)
ただ、今朝になって、カメラがハングしていたのか反応が無くなっていました。
電源を入れ直したら直りましたけど、新しいファームウェアを入れてから、調子が悪いように見えますので、もしかしたら、そのうち新しいのが出るかもしれませんけど不明です。
(この前も充電したら、しばらく電源が入らなくなったりした)
本気で防犯したかったら、常時電源タイプのしっかりした物を買った方が良いかもしれません。
今回ソーラーパネルも付けたので、目立つようになりましたし、コソ泥に対しては抑止力にはなると思いますが、プロには、どうかな?という(^_^;)
太陽活動が活発すぎて、ネットワークカメラ買ってみた
これの続きみたいなものです。
しばらく設置して使っていたのですが、やはり、内蔵バッテリーが約1か月でなくなります。
使用条件にもよるのでしょうけど、その度に外して、約5~7時間充電して、また設置するというのも実用的ではありません。
ただでさえ、バッテリー駆動だと、感知間隔を延ばして、かつ検知後の録画時間も削らないと消費が激しいのですから(^_^;)
でも、ここを甘くすると、監視カメラとして役に立たなくなるので、変えたくないという。

そんなわけで、買って設置してみました。
設置位置の関係上、直射日光が当たるのは、午前中しかありません。
1日中日光が当たりそうな場所は、屋根の上とかになりますが、ケーブルの長さ的にも色々と無理ゲーなので諦め。
使ってみたところ、思っていたよりも遙かに効率が良いパネルのようで、日陰になっていたとしても充電してくれます(充電速度は当然遅い)
直射日光が当たっている間は、良い感じのスピードで充電してくれますし、条件が良ければ、バッテリーの容量が1日で10%近くは回復します。
これなら充電する手間が省けます。
冬の時期とか、どうなるかは分かりませんが、内蔵バッテリーが1か月は保つのが分かっているので、なんとかなるでしょう(^_^;)
ただ、ソーラーパネル付けたからといって、常時録画や、センサー反応前の数秒前から記録する機能は無理そうです。
それ以上にバッテリーを消費するので、充電が間に合いません(夜になると充電ゼロですし)
そういうのは説明書通りに、電源ケーブルを繋げるしかないのでしょう。
とはいうものの、充電の手間から解放されるのは良いですし、これだったら、最初からセットになっているやつを買えば良かったなと思ったのでした(^_^;)
ただ、今朝になって、カメラがハングしていたのか反応が無くなっていました。
電源を入れ直したら直りましたけど、新しいファームウェアを入れてから、調子が悪いように見えますので、もしかしたら、そのうち新しいのが出るかもしれませんけど不明です。
(この前も充電したら、しばらく電源が入らなくなったりした)
本気で防犯したかったら、常時電源タイプのしっかりした物を買った方が良いかもしれません。
今回ソーラーパネルも付けたので、目立つようになりましたし、コソ泥に対しては抑止力にはなると思いますが、プロには、どうかな?という(^_^;)