20年目の木崎湖同窓会トークショーに行ってきた

先週、「おねがい☆ティーチャー」から20周年という事で開かれました、「20年目の木崎湖同窓会トークショー」に行ってまいりました。
私が行ったイベントとしては、10周年記念イベント振りです(^_^;)

おねがい☆ティーチャー&ツインズ 10周年記念イベント Ecclesia レポ

木崎湖に行ったのは、約7年ぶりくらいでした(ロードスターRFを購入した時の慣らしドライブ振り)

20年目の木崎湖同窓会トークショー
日時:2024年06月08日(土)12時30分 1回目公演
会場:長野県大町市 平公民館


朝の6時半に家を出発して、10時半くらいに木崎湖に着きました。
(途中、朝食食べたりとかした)
家からだと、休憩入れて4時間くらいです。
新潟県を脱出するまでに、3時間近くかかるのですけどね(笑)>新潟でかい

駐車場に指定されていた場所に車を止めて、まずは今回のイベント会場の場所に行ってみたのですが、結構人がいる。
駐車場に車を止めた時点で、それなりにいるなというのは分かったのですけど、20年経っても、これだけ集まるのかと。


240615_06.jpg

物販も人がいっぱい並んでいましたし、物販に関しては事前予約をしてあったので、取り敢えず、周辺をぶらつくことに。

ゆーぷる木崎湖も、一部開放されていまして、色々と展示がありました。

240615_03.jpg

この絵柄のお酒懐かしいな(^_^;)
わざわざ木崎湖キャンプ場まで買いに行ったのが懐かしい(笑)

240615_04.jpg

ツインズのOPに出てくる公園の滑り台
子供が遊んでいたので、タイミングを見計らって撮った(^_^;)

240615_05.jpg

このベンチもそうですが、位置が移設されているのですよね。
本来は、もう少し左側に寄っていて、木崎湖対岸の旅館が正面に来る感じなのですが。
さすがに20年も経っていると、細かいところが変わっていますけど、大きくは変わっていません。
時が止まっているかのよう。
そして、なぜか周辺の道は覚えているので、何も見ずに散策できる自分(^_^;)

240615_02.jpg

星湖亭で、なにやら「まりえソフトクリーム」などが売られていましたが…

240615_07.jpg

なんとなく、トークイベント後に再び来てみたら、メニューが変わっていました(笑)
どういうことなの?(^_^;)
まりえカレー(カレーライスに生卵のトッピング)は、昔々、キャンプに来た時に食べたな。

240615_01.jpg

取り敢えず、撮るよね(^_^;)>同士(笑)が多かったので、そそくさと撮影
全然変わらない風景です。
木崎湖キャンプ場自体は、トイレの建物が綺麗になっていたり。
あと、キャンプ場とは別に、なんかよく分からないですが、サウナみたいなのができていました。
知らずに湖畔に沿って歩いて行ったから、なんじゃ、こりゃ!?みたいになったです。
次行く時は、気をつけないと不審者でしかない(^_^;)

240615_08.jpg

最優先事項よ!

時間になりそうだったので、少しのんびり気味に歩いて再び会場へ。
入場列が形成されていました。

240615_09.jpg

札、持ちまーす(笑)
みんな分かっているので、最後尾の人は札を受け取るヤツ。

トークショーは、私は1回目公演のみ見ました。

出演者は、井出安軌監督、井上喜久子さん、川澄綾子さん
司会は、木崎湖キャンプ場の管理人さん(とっちー)

最初の挨拶で、
「井上喜久子、17歳です!」
「おいおい!」
「声が小さいぞぉ~」

とか、お約束の「ォィォィ」を久しぶりにしましたが、やり直しさせられるとは思いませんでした(^_^;)
井上喜久子さんが、川澄綾子さんに「17歳教」への勧誘をしていましたけど、断られていました(笑)

トークショーは、20年経っているというのに、井上喜久子さん、川澄綾子さんは、話し出すと止まらなくなって、この前のように話すのは凄いなと思ったりも(^_^;)

保志総一朗さんから動画メッセージが届いていたり、なぜか江口拓也さんからも届いていましたけど、「おねがい☆ツインズ」見て声優目指したとか、高校時代、木崎湖に1人旅に来て、その時に聖地巡礼していた人と一緒になって回っただとか。
そんな繋がりがあったのですね(^_^;)

今回のイベントの為に作られた(クラウドファンディングでお金が集まった)まりえの新作アニメも面白かったです。
内容的に、今風…って感じもしましたし。

そして最後の方で、監督が新作をほのめかしたりもして、ざわめきましたが、気長に待つとしましょう(笑)

トークショー、あっという間でしたけど、楽しかったです。
とっちーさんが、5年後は、みずほ先生が木崎湖に降り立ったカレンダーと一致するので、また5年後にイベントやります!みたいな事を言っていましたけど、本当にまた5年後くらいにイベントができれば、素晴らしいですね。

イベント後は、物販で予約していたパンフレットとかを購入し、更に少しだけぶらつきました。

240615_10.jpg

ま、来るよね(笑)

240615_11.jpg

お約束。
恐らく、ここから帰る人が何人か座っていました。

240615_12.jpg

なんかお供え物があった(笑)

240615_13.jpg

ここはいつ来ても変わらないですし、ノートもNo.86が最新でした。
海ノ口駅のノートは、縁川商店が保管しているようです。

半日ほどしかいませんでしたが、トークショーも楽しかったですし、変わらず綺麗な木崎湖も良かったです。
また5年後にお会いしましょう!(笑)


関連: