色々と変わった新潟駅に行って来た
今日から、新潟駅のバス乗り場が大きく変わり、新潟駅CoCoLoも一部オープンしていたので行ってきました。
バス乗り場は、今までスイッチバックだったものが、新潟駅直下を通るようになり、ほぼ一箇所に集約された形になっています。
本当は、一般車を駅の南北通せるようにして欲しいとか思う人は多いと思いますが、バスのみです(^_^;)
色々と、お偉いさんが考えたのでしょうが、その辺は謎。
万代方面は、こんな感じです。
写真からみて右側が、バスの降車場になるのですが問題点として、降車した後、古町方面に行くバス(萬代橋ライン)に乗る際は、バスの通り道を横断できませんので、いったん駅に入って(2階)、また降りてくるか、逆方向に行って道を渡ってくるという感じになります。
時間もかかるだろうし、一部乗り換えが大変そう。
いや、絶対に昔より大変になっているなと。
BRTという名称はなくなってしまい、ただの連節バスになってしまいましたが(元々そんな状態だったけど)、やはり大きく回ってくる感じですね。
あれだけ長いと仕方ないか(^_^;)
「りゅーと」のチャージ機は、18時までです。
以前は、もっと長かったと思うのですが、なぜ18時なのかは謎。
せめて、19時とかにしないのかな?
さすがに今日は人が立っていて監視していましたけど、絶対にいつか誰かがやらかして侵入するだろうなと思っています。
どんなに、道に大きく書かれていたとしても、標識があったとしても、見ない人は、徹底的に見ないですからね。
(いったいどこ見て運転しているのか?という人は一定数いる)
私が見ていたときも、高齢者軽自動車が、こんなところで止まっていました。
ここ止まるところでもないですし、そこに止まられると、バスが曲がれなくなるという弊害が発生するのですが(実際、曲がれなくなっていた)
恐らく黄色信号で侵入して、途中で信号が赤になったので、慌ててこんなところで止まったのでしょうけど。
(そもそも、黄色信号は止まれという事すら分かっていなさそう)
分からないそうにしていたので、監視員がいなかったら、こういう人が、バスしか入れない区画に入るのだろうなと。
廃止された、旧バス乗り場。
私も、何度もここからバスに乗りましたけど、ありがとうございましたという感じで。
西側連絡通路も廃止されました。
東側は既に解体が始まっていますけど、ここも解体されます。
旧バス乗り場と合わせて解体され、新しいタクシー乗り場と、小さい駐車場(基本、一般車向けの降車場)になります。
CoCoLoも見てきましたけど、人が多すぎて、ゆっくりは見られませんでした(^_^;)
できたばかりだし、新しい物好きな人達はみんな見に行くよね。
でも、新しいCoCoLo、背伸びしすぎて爪先立ちして、そのうち、ボキッ!とかいって折れるんじゃないのか?っていうくらい新潟に似つかわしくない感じになっていました(笑)(^_^;)こら
基本、土産屋という感じですけど(それ以外もある)、これだけの規模を維持しようとしたら、それなりの観光客を呼ばないとダメなような気がします。
新潟市民も呼ぶことを想定しているのだとしたら、駐車場のキャパが少なすぎますね。
都会な駅とは違って、電車がいっぱい整備されているわけでもない為、みんな電車で来るわけではないですし。
タワマン作っている場合ではないと思うのですけど、なんでタワマンが正義だと思うのだろう?
西側連絡通路が廃止された代わりに、臨時の通路ができていましたけど、完成すると吹き抜けなスペースになるようですね。
色々とイベントが行えそう。
そんなわけで、どんどん変わっている新潟駅ですけど、めっちゃ都会的な駅になってきています。
あとは、これを維持できるかにかかっているとは思いますが(^_^;)
バス乗り場は、今までスイッチバックだったものが、新潟駅直下を通るようになり、ほぼ一箇所に集約された形になっています。
本当は、一般車を駅の南北通せるようにして欲しいとか思う人は多いと思いますが、バスのみです(^_^;)
色々と、お偉いさんが考えたのでしょうが、その辺は謎。
万代方面は、こんな感じです。
写真からみて右側が、バスの降車場になるのですが問題点として、降車した後、古町方面に行くバス(萬代橋ライン)に乗る際は、バスの通り道を横断できませんので、いったん駅に入って(2階)、また降りてくるか、逆方向に行って道を渡ってくるという感じになります。
時間もかかるだろうし、一部乗り換えが大変そう。
いや、絶対に昔より大変になっているなと。
BRTという名称はなくなってしまい、ただの連節バスになってしまいましたが(元々そんな状態だったけど)、やはり大きく回ってくる感じですね。
あれだけ長いと仕方ないか(^_^;)
「りゅーと」のチャージ機は、18時までです。
以前は、もっと長かったと思うのですが、なぜ18時なのかは謎。
せめて、19時とかにしないのかな?
さすがに今日は人が立っていて監視していましたけど、絶対にいつか誰かがやらかして侵入するだろうなと思っています。
どんなに、道に大きく書かれていたとしても、標識があったとしても、見ない人は、徹底的に見ないですからね。
(いったいどこ見て運転しているのか?という人は一定数いる)
私が見ていたときも、高齢者軽自動車が、こんなところで止まっていました。
ここ止まるところでもないですし、そこに止まられると、バスが曲がれなくなるという弊害が発生するのですが(実際、曲がれなくなっていた)
恐らく黄色信号で侵入して、途中で信号が赤になったので、慌ててこんなところで止まったのでしょうけど。
(そもそも、黄色信号は止まれという事すら分かっていなさそう)
分からないそうにしていたので、監視員がいなかったら、こういう人が、バスしか入れない区画に入るのだろうなと。
廃止された、旧バス乗り場。
私も、何度もここからバスに乗りましたけど、ありがとうございましたという感じで。
西側連絡通路も廃止されました。
東側は既に解体が始まっていますけど、ここも解体されます。
旧バス乗り場と合わせて解体され、新しいタクシー乗り場と、小さい駐車場(基本、一般車向けの降車場)になります。
CoCoLoも見てきましたけど、人が多すぎて、ゆっくりは見られませんでした(^_^;)
できたばかりだし、新しい物好きな人達はみんな見に行くよね。
でも、新しいCoCoLo、背伸びしすぎて爪先立ちして、そのうち、ボキッ!とかいって折れるんじゃないのか?っていうくらい新潟に似つかわしくない感じになっていました(笑)(^_^;)こら
基本、土産屋という感じですけど(それ以外もある)、これだけの規模を維持しようとしたら、それなりの観光客を呼ばないとダメなような気がします。
新潟市民も呼ぶことを想定しているのだとしたら、駐車場のキャパが少なすぎますね。
都会な駅とは違って、電車がいっぱい整備されているわけでもない為、みんな電車で来るわけではないですし。
タワマン作っている場合ではないと思うのですけど、なんでタワマンが正義だと思うのだろう?
西側連絡通路が廃止された代わりに、臨時の通路ができていましたけど、完成すると吹き抜けなスペースになるようですね。
色々とイベントが行えそう。
そんなわけで、どんどん変わっている新潟駅ですけど、めっちゃ都会的な駅になってきています。
あとは、これを維持できるかにかかっているとは思いますが(^_^;)