過去の遺産が発掘されたの巻

親の使っているノートPCが、既にバッテリーも使えなくなっていたり、HDDをSSDに換装して、Windows 10を動かしている12年ほど前のやつなのですが、さすがに挙動がおかしくなってきていたりとしていたので、Ryzen 5 5625U なノートを買ってプレゼントしました。
CPUだけなら、私がメインで使っているPCより早いような?(^_^;)
メールとブラウザくらいにしか使わないので、かなりオーバースペックなのですけど、スペックが高くて困るようなことはないですし。

その後、PC回収(リサイクル)に出すかとしていたら、これも要らないと、更に古いのが出てきました。

240225_03.jpg

XP時代の、クソ重いPC出てきた(笑)

240225_01.jpg

背面には、今では考えられないような端子の数々。
パラレルポートとか、VGA端子、あまつさえS端子まで(笑)違うわ、マウス用のシリアル端子だったわ(^_^;)
右には、モデム端子もあるな(^_^;)

240225_02.jpg

PCMCIA、SDカード、メモリースティック、IEEE1394、FDドライブ
何でもありなPCだし、そりゃ重くなるよな(^_^;)
今時のは逆にならもなくて、薄いし、軽いしですが、全然困らない時代になりましたしね。
WIFIでネットにさえ繋がれば、なんとでもなるし。
これも時代の流れか…
と、しみじみ思いつつ、破棄する準備を進めるのでありました。
(ちなみに上のPCは、既に起動すらしません)

あぐぽんオンラインサイン会…
今日は、6thシングル「曖昧ガール」発売記念 ネットサイン会、3回目、4回目だったのですが、どちらも当選しています(笑)
3回目は「BSO」で、4回目は名前にしましたけど、あぐぽんのサインが結構溜まる(^_^;)



「また、あぐり変なこと呟いている?とか思われるかな?」
辺りで「むしろ期待しています」とか、コメント書いたら、「あ、期待してた」とか拾って貰えて嬉しかったです(笑)
みんな「呟いていい」とか書いている中、「期待している」とか書いたのは、私だけのようだったので、分かり易かった(^_^;)

4回目は、「おじさん」がツボった、あぐぽんが延々と笑っていて面白かったです(笑)
なぜそのワードにツボってしまったのかは、4回目の動画見れば分かると思いますが、頑張って笑いを堪えようとしているあぐぽんも可愛かったです(^_^;)
というか、あそこまで笑っているのを見たのは、初めてかも(笑)


USB充電…
充電式バイブレータからマルウェア検出、USB充電デバイスに注意

>このバイブレータはUSB接続で充電するデバイスだが、コンピュータから充電しようとするとマルウェアの感染を試みるという。

私は、PCで充電することはほぼ無いのですが(充電器使うので)、そんなので感染することもあるというか、どうしてそんな機器に、そんなものが入っているのか?という。
怖くて、PCのUSB端子で充電なんてできないですな。

AIズーム…

デジタルズームって、荒くなってかくかくしてしまうのを補正するくらいだと思っていたのですけど、今のズームって、ないものまで補完してしまうのですね。
それって、どうなのよ?って気がするのですけど。
そこにないものまで作り出してしまったら、それはズームではない気がするのですけど。


そして、別に光学ズームの話をしているわけではないのに(補正の仕方がおかしい話をしている)、鬼の首を取ったように、アホすぎとか言い出す人が出てくるのも、もうお約束だよな(;´Д`)
「ちゃんと人の話聞いてる?」とか言われないのかしらん?とか、他人事ながら心配してしまうレベル。
いや、やっぱ知らんけど(^_^;)