三連休ですが、寝て過ごしていました

今日から三連休ですが、色々とあまりやる気も出ず、ほぼ寝て過ごしていました(^_^;)
明日から本気出す!(なんの?

それにしても、最近の気温はおかしいですね。
2月なのに、なんでこんなに暖かいの?と思っていたら、最高気温1桁台になるし、薄らと雪が積もったりするし、地球さんが全力で人類を殺しに来ているとしか思えない(^_^;)
長期予報では、春から高温が続くとかいっているし、どうなることやら。

♪(気温が)急上昇して急展開、(気温が)急下降して急旋回
 全速力だよね毎回、なんて楽しんでいる


普通の人は楽しめないと思うけど(^_^;)


かおまゆ…

今週の前田攻略は、準レギュラー(?)の、まゆちがゲストでしたけど、放送が始まる前は、まゆちのFFF生配信で、外から、かおりんの声が聞こえてきたりして、面白かったというか、相変わらず仲がよろしくて良かったです(笑)
まゆちお手製のイヤリングプレゼントされていたり、靴もおそろいとか(^_^;)
みんな新年の京都デートの話を聞きたいとか言っているが、ですよねーとか。
あとは、北九州の虹ヶ咲ライブで、まゆちが飛行機に乗り遅れてヤバかった話とか。
成田空港 第三ターミナルには気をつけろ…って、それなりに売れていると思われる声優さんが、LCC使うとかも大変だなとか(^_^;)

マチ★アソビ…
「マチ★アソビ」“今春は民間主導で開催を”徳島 後藤田知事

>アニメやゲームをテーマとした徳島市中心部で開かれている「マチ★アソビ」について徳島県などの実行委員会がことしの春の開催は難しいと判断していることについて、後藤田知事は「ファンや民間事業者が今までの経験を生かしてこの春もやってほしい」と述べ、民間主導でイベントを続けてほしいという考えを示しました。

散々ツッコまれていますけど、今から準備して春に間に合うと思っているという、そんな浅はかな考えを持っている知事がいて信用はなくなっているでしょうし、誰も手伝う人はいなくなったと思った方が良いのでは?

例年通りの開催が困難になった今春の「マチ★アソビ」 県議会で論戦に 知事の考えは【徳島】

話し合いしようにも、県が応じなかったという話もあるようですし、知事が替わってしまったために色々と変わって、今までのものが壊れたといったところでしょうかね。

新潟市の「がたふぇす」も他人事ではないと言いますか、国からの補助金が半減したので、かなり規模が縮小されてしまっていますし。

マンガ・アニメを活用したまちづくり構想(第3期)の策定について(PDF)
>…従前の文化庁補助金が一過性イベントを外す方針で、予算が半減(500→250 万円)。
>これまでの形式維持が困難な状況(令和4年度)。 他イベントとの連携を模索している


スケジュール

昔は、どこに行こうか?と迷うくらいにスケジュールが組まれていましたけど、今年は、寂しいスケジュールです。
私もライブだけ行ってみるか…って感じです(^_^;)
痛車も、以前ごたごたがあって、昔みたいにいっぱい集まるのかが分かりませんし。

新潟国際アニメーション映画祭で「逆襲のシャア」上映、富野由悠季と出渕裕がトーク

新潟国際アニメーション映画祭と同一日にして絡めて、なんとか維持している状態ですね。
そろそろやり方を考え直さなければいけない時期に来てしまったんだと思います。
徳島の「マチ★アソビ」は、もう終わったな…って感じはしますけど(^_^;)

自分が気に入らないだけ…

応援するための取り組みも含まれているのに、脳天気に感じてしまうのか。
確かに大変なことになっているところが多いのは分かるのですけど、そうでないところも一色単にされてしまうと、それこそ周辺含めて復興の妨げになるだけだと思うのですけど、違うのか?


ただ単に「自分が気に入らない」というだけですね。
このツイートに賛同している人達は、れいわ信者の人達がほとんどで、あ~ってなるやつ。
現地に乗り込んで、カレー食べて、たいした役に立たないパフォーマンスをする人よりは、このCMを見て、よし行こう!と思う人達がいた方が、よっぽど役に立つと思うのですけど、違うのでしょうか?



新海誠の作品と全然関係ないのに、今だ!って感じで絡めて批判して、納得してしまうとか、新海誠が犯罪を犯したように語る人は、なんなんだろうね?

という、私のお気持ちも書いておくよ(笑)