2024年になっていないけど、お年玉箱が届いた

そんなわけで、ヨドバシカメラのお年玉箱の抽選になんとなく申し込んだら、当たってしまったので購入してみました。
なんとなく中身が予想できるのと、残念な中身だったら、メールとブラウザくらいしか使わない親にプレゼントすれば良いだけだと思ったので(笑)(^_^;)ぉぃ
(既にバッテリーがいかれたノーパソを延命処置しつつ使っているような状態なので)

・Surface Laptop Go 2
・ノートン3年分
・マウス M650
予想通りの内容でした。
70,000円ですが、ポイント還元を考えると、63,000円ですので、妥当な線だと思います。
「Go 3」だったら大勝利だったのですけど、さすがにそれはなかったなと(^_^;)
RAMが8GBなのが気になりますけど、大それた処理をしなければ大丈夫でしょう。
それこそブラウジングと、メール程度なら問題ないはずですし。
私はESET使っていて、まだインストールできるので、ノートンは要らなかったですが(^_^;)
少し自分で使って、飽きたら親に渡すかも(笑)ぉぃ
元旦からお店に並ぶのも嫌ですし、どうせ中国人転売ヤーが群がるだけだろうから、こうやって抽選で売るというのはありなのかもしれないですね。
ヨドバシのカード持っていると、当選確率が上がるというのも良いですし。
毎回買おうと狙うかは別として(^_^;)
今日、明日とコミケですね。
私は、もう新潟会場という名のメロンブックスで調達しますけど(^_^;)
というか、明日は大晦日なんだな。
早いものだと思ったり。
あ、新型コロナウイルスワクチンの副反応ですが、打った左腕が少し痛いくらいで他は問題ありません。
ファイザーのワクチンもザコだったわ!(笑)ぉぃ
日本語…
日本語勉強中のアメリカ人がなんか面白い問題ないかと言うのでこの文を読んで、と見せた結果発狂「冷静に考えるとイカれてるな」
日本語って、確かに難易度高いよな(^_^;)
こんな状態だから、日本語は通じているのに、意味が通じない人が出てくるんだよ>それは、また意味が違ってきます