虹ヶ咲の劇場版が決まっていたりとか
実は、OVAを劇場で見たときに、これは劇場版きますね…分かります…とは思っていたのですけど、その日のうちに発表されるとは思っていませんでしたわ(笑)(^_^;)
ネタバレっぽくなりそうだったので、昨日は書いていませんでしたけど。
(最後に続きを示唆する謎のカットがある)
ただ、3部作とかは思っていませんでしたし、どうするんだろう?と。
NEXT SKY の時点で、作品内の季節は冬ですし、3年生は卒業間近なので、やはり伝統的に、そこを絡めるのか。
もしくは、TV版を再構成した内容になるのか。
どちらにせよ楽しみではあります。
虹ヶ咲 5thライブ 2日目をなんとなく見直していたら、「Future Parade」で、まゆちが飛びながら回るところで、めっちゃ合わせながらブレード(黄色2本持ち)振っている私が映っていた(主にブレードがw)のでお知らせいたします。
— BSO (@BSO_) June 18, 2023
しかも絶妙な位置だなこれ(^^;)
推しと一緒に映って本望ですw pic.twitter.com/osyPcQjpT2
全然関係ないですけど、少し前にしたツイート。
まゆちが回っている右横に映っているブレード2つが私ですが、めっちゃ合わせてて自分でも笑ってしまう(笑)
やはり、二度とこんな特等席取れないな(^_^;)
盗難車?
これは色々やばいから通報したわwwww pic.twitter.com/tPazgkQpe5
— きゆうり(13) (@kiririn396) June 24, 2023
その後 pic.twitter.com/fM84pOjFq2
— きゆうり(13) (@kiririn396) June 24, 2023
車に興味が無い人は気づかないと思いますけど、興味がある人だと、お…って思って車を見たら、軽自動車のナンバー(オリンピック仕様)がついていたら、怪しいと思いますよね(^_^;) >封印もない
なかなか、ナンバーまで見ないというのもあるかもしれませんが。
その後、どうやら捕まっていたようなので、グッジョブ!という感じですが、長岡市古正寺のホビーオフ・ガレージオフのところですね…って事で、やはり、この手の車を持っている人は、新潟でもお気を付け下さいということで。
しかし、少なからず車好きの人が来るかもしれない「ガレージオフ」の前に置くとか、チャレンジャーか?(^_^;)
インボイス…
まともに確定申告していた人なら、2割特例、簡易課税選択で事務負担はほぼ増えない。消費税の申告書の書き方は一度覚えれば誰でも出来るし、税務署に行けばタダで教えてくれるよ。それすら嫌だと?ひょっとして、所得税の確定申告してないのかと?
— 吉澤大(税理士)「2時間で丸わかりインボイスと消費税の基本を学ぶ」4刷35,000部 (@yomasaru) June 22, 2023
インボイスを反対するのに、フリーでそんな時間が無いというのは悪手なんですよね。
別な視点から反対しないと、あなた確定申告していないの?と思われてしまうだけなので。
こんな感じで、事務所に入るか、そんな難しくないから自分でやれとしかいわれなくなってしまうという。
まぁ、この手の作業が苦手で、できないし、やりたくないという人も多いでしょうから、その辺は分からなくもないですが(^_^;)
これは弁護士があれ…
無断転載10万円になります
— 木村響子🌸🌸🌸 (@kimurarock) June 23, 2023
すでに無断転載されている方は、すみやかに削除ください
完全に弁護士が無能なだけとは思うのですけど、その弁護士が出てこないで、本人にやらせているというのが、おかしいというか、雇っている弁護士に騙されているんじゃない?って気もしてくるのですけど。
この人も可哀想だとは思うのですけど、悪手ばかりやっているので、やっぱり、弁護士変えた方が良いのでは?とか。
ちなみに、こういうTwitterの埋め込みは認められた権利なのと、こんなやって、10万円って書いてしまうと、うわ~って思われてしまうだけなので、やめた方が良いとは思うのですけどね。
というか、無断転載とか無断リンク禁止とか、昔から変わらないよな(^_^;)
沖縄のマスゴミ…
午前10時半ごろ、平和の礎付近では来訪者に対しミサイル配備の賛否のシール投票が実施されていました。#慰霊の日 #沖縄慰霊の日 #慰霊の日タイムライン pic.twitter.com/FGDdVcQQmv
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) June 23, 2023
そういう集まりを開いているところでアンケート取っても、そりゃそうなるだろうというのと、そんな簡単な漢字を間違うような人達って、本当に日本人なのですか?という。
ただのパフォーマンスを、県民の総意とかいっちゃうのも、どうかしているのではないかと。
#沖縄全戦没者追悼式 であいさつした岸田文雄首相に、会場から「#沖縄を戦場にするな」との声が飛びました。
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) June 23, 2023
発言した県内在住の男性は報道陣に対し「式典だからこそ、声を上げなければいけないと思った」と語りました。#慰霊の日 #okinawa #ceremony #戦後78年 pic.twitter.com/cjTtEXUxqv
既に有名な活動家ってバレていますけど、そんな人の語りを聞くのもね。
あと、沖縄を戦場にするなといわれても、今の時代、仕掛けるであろう国は中国だと思いますので、中国に言ってください。
日本はあなたたちの大好きな9条があるので、こちらからは仕掛けることは無いですし。
しかし、本当に沖縄新聞社2つは、どこの国の新聞社なんだ?と思うのだけど(;´Д`)