今週も疲れちまったよ
今週も疲れちまったよ…って感じでした。
月曜日は休んだはずなのですけど、土日のワルキューレライブの疲れが抜けませんでしたし、あかん…って感じで(^_^;)
木金と、またまた出張に行って来ましたけど、正直、私、行かなくても良いんじゃね?ってな感じでしたし。
いや、出張者に「夜勤してもらえる?」みたいなことを言いだしたときは、どうしてくれようかと思いましたけど。
元々土曜日には、いつもの眼科に行かないといけなかったので拒否しましたが。
「それ、行かなきゃダメ?」みたいなことを言いだしたときは、これまたどうしようとか思いましたけど。
来週もまた行かされそうな気がしなくもないのですけど、そろそろ勘弁して欲しいのですけど。
私が行っても特にすることがないしね(´・ω・`)
そんな状態だったので、今日ようやく、虹ヶ咲のCD買ってきました。

スクスタ今までありがとうCD
今月いっぱいでサービスが終了しますけど、虹ヶ咲は、元々スクスタから出てきたメンバーですしね。
話題になっていましたけど、イラストの衣装やら、使われているフォントが1st状態で、エモすぎです(笑)
スクスタはなくなりますけど、虹ヶ咲がなくなるわけではないのでね。
ただ、スクフェスでも見られるのですけど、スクスタのように、μ's、Aqoursが一緒にいるという、パラレルワールドが楽しめないのは、ちょっと残念ではありますが(^_^;)
スクフェスは、私に合わないですね。
無課金で、ストーリーだけ楽しんでいますけど、このまま消滅しそう(^_^;)
虹ヶ咲…
監督からのこぼれ話。
11話は、歩夢ちゃんが、侑ちゃんを押し倒すところですね。
刃傷沙汰が起こりそうなホラー味って(笑)(^_^;)
サントラ持っている人は聞きながらあのシーンを見ると、確かに、歩夢ちゃんがやらかしそうなので、お勧めです(笑)ぉぃ
NHKで放送できなくなるところだった(^_^;)
新潟駅前バスターミナル…
「スイッチバック式バスターミナル」いつまで使う? 風情あるがデメリットも 消えゆく新潟駅の“昭和”
来年にはなくなってしまうのですけど、確かに風情はあるのですが、冬になると、クソ寒い&雪が降る中、ほぼ吹きっさらしの中を待たないといけなかったりとか、夏は、その逆とかはあるのですけどね(^_^;)
新しいターミナルが、駅の中のところにある程度集まったりするのでしたら、そういったものはしのげたりするようにはなるのでしょうけど。
まぁ、イメージ図を見る限り、全てがそうなるのではなくて、やっぱり吹きさらしのところで待たないといけないとかはありそうですが(^_^;)
現状のターミナルは、好きな人には、たまらないでしょうね。
結構写真撮っている人もいますし、時間によっては、バスが一斉に出発するので、なかなか面白いです。
ただ、普通の車も、それなりに通っているところなので事故もあるでしょうし、希に逆走して、このターミナルに入ってくる車もいますし(見たことある)、バスもバックして入れなきゃいけなかったりと、デメリットの方が大きいのかもしれませんね。
月曜日は休んだはずなのですけど、土日のワルキューレライブの疲れが抜けませんでしたし、あかん…って感じで(^_^;)
木金と、またまた出張に行って来ましたけど、正直、私、行かなくても良いんじゃね?ってな感じでしたし。
いや、出張者に「夜勤してもらえる?」みたいなことを言いだしたときは、どうしてくれようかと思いましたけど。
元々土曜日には、いつもの眼科に行かないといけなかったので拒否しましたが。
「それ、行かなきゃダメ?」みたいなことを言いだしたときは、これまたどうしようとか思いましたけど。
来週もまた行かされそうな気がしなくもないのですけど、そろそろ勘弁して欲しいのですけど。
私が行っても特にすることがないしね(´・ω・`)
そんな状態だったので、今日ようやく、虹ヶ咲のCD買ってきました。

スクスタ今までありがとうCD
今月いっぱいでサービスが終了しますけど、虹ヶ咲は、元々スクスタから出てきたメンバーですしね。
話題になっていましたけど、イラストの衣装やら、使われているフォントが1st状態で、エモすぎです(笑)
スクスタはなくなりますけど、虹ヶ咲がなくなるわけではないのでね。
ただ、スクフェスでも見られるのですけど、スクスタのように、μ's、Aqoursが一緒にいるという、パラレルワールドが楽しめないのは、ちょっと残念ではありますが(^_^;)
スクフェスは、私に合わないですね。
無課金で、ストーリーだけ楽しんでいますけど、このまま消滅しそう(^_^;)
虹ヶ咲…
大西さんの芝居も作画も想像以上に気合が入っていたので、
— 河村 智之 (@mimulan25) June 6, 2023
激情を煽る劇伴よりは、
歩夢の不安に寄り添う劇伴のほうが相応しいと判断しました。
結果、使いどころを見失って未使用曲になってしまったのは、
遠藤さんに申し訳なかったですね…。
監督からのこぼれ話。
11話は、歩夢ちゃんが、侑ちゃんを押し倒すところですね。
刃傷沙汰が起こりそうなホラー味って(笑)(^_^;)
サントラ持っている人は聞きながらあのシーンを見ると、確かに、歩夢ちゃんがやらかしそうなので、お勧めです(笑)ぉぃ
NHKで放送できなくなるところだった(^_^;)
新潟駅前バスターミナル…
「スイッチバック式バスターミナル」いつまで使う? 風情あるがデメリットも 消えゆく新潟駅の“昭和”
来年にはなくなってしまうのですけど、確かに風情はあるのですが、冬になると、クソ寒い&雪が降る中、ほぼ吹きっさらしの中を待たないといけなかったりとか、夏は、その逆とかはあるのですけどね(^_^;)
新しいターミナルが、駅の中のところにある程度集まったりするのでしたら、そういったものはしのげたりするようにはなるのでしょうけど。
まぁ、イメージ図を見る限り、全てがそうなるのではなくて、やっぱり吹きさらしのところで待たないといけないとかはありそうですが(^_^;)
現状のターミナルは、好きな人には、たまらないでしょうね。
結構写真撮っている人もいますし、時間によっては、バスが一斉に出発するので、なかなか面白いです。
ただ、普通の車も、それなりに通っているところなので事故もあるでしょうし、希に逆走して、このターミナルに入ってくる車もいますし(見たことある)、バスもバックして入れなきゃいけなかったりと、デメリットの方が大きいのかもしれませんね。