もうすぐ春ですね…
♪もうすぐ春ですねえ
ちょっとDQNがいませんかー>古すぎる名曲
という感じで、今日は天気も良かったですし、いつもなら春分の日以降にタイヤ交換するのですけど、山の方に行かない限り、今年は雪の心配ないだろうと、ロードスターRFさんのタイヤ交換をしてしまいました。
ついでに洗車して、ピカピカに。
試走を兼ねてちょっと出かけたのですけど、春のせいなのかドキュソがいました。
・新潟市の東大通を赤信号無視して、スケボーで横断する2人組のにーちゃん。
私のドラレコにバッチリ収録されているのですけど、警察に提出して良い??ってな感じ。
駅周辺「スケボー禁止」と書かれている看板が多いですけど、こういうやつが、ヒャッハー!とかやっているんだろうな(;´Д`)
・コンビニの駐車場のど真ん中に車を止めて、お店に入る老婆
普通にスペース空いているのに、どうして、そこに止めた?(;´Д`)
こっちはDQNというより、ただの老害ドライバーか。
思わず、春だからな…とか思った次第。
今週の戦利品

「harmoe」のミニアルバム+もえぴのサインゲット(笑)
アルファベット禁止だったので、自分の名前にしたのでモザイク掛けてあります(^_^;)
そして、18時から、かおりんのオンラインサイン会だぜ!(笑)
--------------------------------------
<< e+ TICKET INFORMATION >>
--------------------------------------
e+(イープラス)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
BSO様にお申込みいただいたチケットを下記の内容にてご用意いたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公演名 : ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
にじたび! TOKIMEKI FAN MEETING TOUR
会場名 : LINE CUBE SHIBUYA
席種枚数
<第1希望>
抽選結果 当選
公演日時 : 2023/05/06(土) 17:00開場 18:00開演
こっちは当たると思わなかったわ(^_^;)
箱も小さいし。
というか、「LINE CUBE SHIBUYA」なんて洒落た名前書かないで、「渋谷公会堂」と書いて欲しかった(笑)ぉぃ
異世界おじさん…
「異世界おじさん」の13話がやっと放送されて、感動の最終回でした(^_^;)
去年の7月から放送開始して、まさか1クールが終わるのにこんなに時間がかかるとは思わなかったですな。
下手に面白かったから待ち焦がれてしまったという。
面白くなかったら、切っていただろうけど(笑)(^_^;)こら
東日本大震災から12年…
もう12年も経ったのかと。
新潟市でも結構揺れましたし、何度も揺れるので何事かと思っていたら、太平洋側で大津波警報とか出て、大変なことになっていましたし。
テレビCMも、しばらくAC一択になっていましたね。
そして、久しぶりにこれを思い出しました(^_^;)
よく作ったと思うわ(^_^;)
EV…
急ブレーキかかった欧州「2035年EV化法案」。日系メーカーの「二正面戦術」は正しかった
今の技術のままではダメで、かなり大きな技術革新が起こらない限り、全てをEVにするとか無理なのは分かりきっていたし、ゴールポストを移動するのは、ヨーロッパの得意技ですし。
>ここで強調しておきたいことは、基本的に、「2035年EV化法案に慎重な国々は、EVシフトそのものに反対しているわけではない」ということだ。
>EVシフト自体には賛成しているが、2035年までに完了するというタイムラインの在り方に疑義を呈している。
>つまり、それは性急であり、非現実的という立場である。
そもそも、ディーゼルで転けたから、HVだともう日本車に勝てないから、一気にEVにしよう!という感じで決めたわけですし、無理がありすぎるのは分かっていたことですしね。
もう少し移行期間を考えてやれば良いと思うのですけど、環境テロリスト含めて、そういう人達は、そんな簡単なことすら考えないで、意識だけが高いのと、声だけ大きいのでやってきただけですし。
確かに環境問題は大事ですけど、もう少し現実的な話ができるようになった方がよろしいかと(´・ω・`) >その筋の人達
Colaboと戦っているあの人…
戦争と戦略の天才・暇空茜の公開した日本の安全保障戦略が事実誤認だらけなお気持ち作文だと話題に!一方暇空は未だに東野教授を罵倒して暴れていた…
戦争と戦略の天才・暇空茜が開いた「せんちゃを論破する為のスペース」がヤバすぎると話題に
暇空茜氏ですが、2,3か月前には、こいつやべーと察知しましたので、TwitterではRTするのをやめていたのですけど(Colaboに関するのはRTしていたかも)、予想通りな人だったなと(´・ω・`)
というか、中学生レベルのことを知らないような感じですし、こんな状態で勝ち誇っているような人が、まともなわけないなと。
恐らく色々な人からちやほやされて有頂天になっているのでは?とかいう風に感じてしまいますけど、もう、Colabo周りの追求だけしていて下さいという感じです。
ただ、これで勝利(?)とかした日には、恐らくただのあれな人に化けるだけだろうなと思っているので、ちょっとあれですが。
ちょっとDQNがいませんかー>古すぎる名曲
という感じで、今日は天気も良かったですし、いつもなら春分の日以降にタイヤ交換するのですけど、山の方に行かない限り、今年は雪の心配ないだろうと、ロードスターRFさんのタイヤ交換をしてしまいました。
ついでに洗車して、ピカピカに。
試走を兼ねてちょっと出かけたのですけど、春のせいなのかドキュソがいました。
・新潟市の東大通を赤信号無視して、スケボーで横断する2人組のにーちゃん。
私のドラレコにバッチリ収録されているのですけど、警察に提出して良い??ってな感じ。
駅周辺「スケボー禁止」と書かれている看板が多いですけど、こういうやつが、ヒャッハー!とかやっているんだろうな(;´Д`)
・コンビニの駐車場のど真ん中に車を止めて、お店に入る老婆
普通にスペース空いているのに、どうして、そこに止めた?(;´Д`)
こっちはDQNというより、ただの老害ドライバーか。
思わず、春だからな…とか思った次第。
今週の戦利品

「harmoe」のミニアルバム+もえぴのサインゲット(笑)
アルファベット禁止だったので、自分の名前にしたのでモザイク掛けてあります(^_^;)
そして、18時から、かおりんのオンラインサイン会だぜ!(笑)
--------------------------------------
<< e+ TICKET INFORMATION >>
--------------------------------------
e+(イープラス)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
BSO様にお申込みいただいたチケットを下記の内容にてご用意いたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公演名 : ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
にじたび! TOKIMEKI FAN MEETING TOUR
会場名 : LINE CUBE SHIBUYA
席種枚数
<第1希望>
抽選結果 当選
公演日時 : 2023/05/06(土) 17:00開場 18:00開演
こっちは当たると思わなかったわ(^_^;)
箱も小さいし。
というか、「LINE CUBE SHIBUYA」なんて洒落た名前書かないで、「渋谷公会堂」と書いて欲しかった(笑)ぉぃ
異世界おじさん…
「異世界おじさん」の13話がやっと放送されて、感動の最終回でした(^_^;)
去年の7月から放送開始して、まさか1クールが終わるのにこんなに時間がかかるとは思わなかったですな。
下手に面白かったから待ち焦がれてしまったという。
面白くなかったら、切っていただろうけど(笑)(^_^;)こら
東日本大震災から12年…
もう12年も経ったのかと。
新潟市でも結構揺れましたし、何度も揺れるので何事かと思っていたら、太平洋側で大津波警報とか出て、大変なことになっていましたし。
テレビCMも、しばらくAC一択になっていましたね。
そして、久しぶりにこれを思い出しました(^_^;)
よく作ったと思うわ(^_^;)
EV…
急ブレーキかかった欧州「2035年EV化法案」。日系メーカーの「二正面戦術」は正しかった
今の技術のままではダメで、かなり大きな技術革新が起こらない限り、全てをEVにするとか無理なのは分かりきっていたし、ゴールポストを移動するのは、ヨーロッパの得意技ですし。
>ここで強調しておきたいことは、基本的に、「2035年EV化法案に慎重な国々は、EVシフトそのものに反対しているわけではない」ということだ。
>EVシフト自体には賛成しているが、2035年までに完了するというタイムラインの在り方に疑義を呈している。
>つまり、それは性急であり、非現実的という立場である。
そもそも、ディーゼルで転けたから、HVだともう日本車に勝てないから、一気にEVにしよう!という感じで決めたわけですし、無理がありすぎるのは分かっていたことですしね。
もう少し移行期間を考えてやれば良いと思うのですけど、環境テロリスト含めて、そういう人達は、そんな簡単なことすら考えないで、意識だけが高いのと、声だけ大きいのでやってきただけですし。
確かに環境問題は大事ですけど、もう少し現実的な話ができるようになった方がよろしいかと(´・ω・`) >その筋の人達
Colaboと戦っているあの人…
戦争と戦略の天才・暇空茜の公開した日本の安全保障戦略が事実誤認だらけなお気持ち作文だと話題に!一方暇空は未だに東野教授を罵倒して暴れていた…
戦争と戦略の天才・暇空茜が開いた「せんちゃを論破する為のスペース」がヤバすぎると話題に
暇空茜氏ですが、2,3か月前には、こいつやべーと察知しましたので、TwitterではRTするのをやめていたのですけど(Colaboに関するのはRTしていたかも)、予想通りな人だったなと(´・ω・`)
というか、中学生レベルのことを知らないような感じですし、こんな状態で勝ち誇っているような人が、まともなわけないなと。
恐らく色々な人からちやほやされて有頂天になっているのでは?とかいう風に感じてしまいますけど、もう、Colabo周りの追求だけしていて下さいという感じです。
ただ、これで勝利(?)とかした日には、恐らくただのあれな人に化けるだけだろうなと思っているので、ちょっとあれですが。