あれな人達

今週のあれな人達並べてみたり。

反マスク…

230107_02.png
230107_03.png

長男がまともで良かったですね…としか。
むしろ、この母親の方がガキにしか見えないのですけど。
ちょっと考えて行動すれば、マスク外せる機会なんていくらでもありますし、ちょっと人が多いところだけすれば良いだけのはずなのですが、なんでこう頑なというかバカなんでしょうかね?
2,3時間程度も我慢できないの?とか。
確かにマスクは本来、風邪を引いていたりとかする人がするものなのですけど、こういう人がいて、かかっていてもマスクをしようとする人の方が少ないから、一律しろとかいうしかないわけで。
もう少し考えれば、楽に暮らせると思うのですけどね。

コロナ…
日本、年末年始もコロナ世界最多 中国4位、感染実態反映は不正確

真面目にカウントしているのが日本だけなんだろうなとしか。
中国なんて、真面目にカウント(発表)するわけないですし。

中国で有名人が相次ぎ死去 コロナ死者の公式発表に疑念高まる

中国製のワクチンがあまり効いていないというのもあるのだろうけど、中国政府としてはそんなこというわけないですし、隠そうとするだろうしね。


東京新聞…
「日本人なら生きられたはず」困窮外国人にのしかかる高額医療費 保険未加入で法外な治療費も



中国人が、ひょこっと日本にやってきて、治療だけして、さっさと帰国するとか問題になっていたこともあるし、無制限で許していたら、日本人がなにも知らない外国人に保険料として治療費を払っているということになるのですけど、それについては、どう考えるのでしょうかね?
日本の保健医療が破綻します。
そもそも在留資格がない時点でアウトでしょうに。
あと、日本人だって、海外に行って病気とかしたら、高額な治療費を請求されるというのに。
それを防ぐために、掛け捨ての保険なんかもありますしね。
やはり、東京新聞はおかしいし、そこの記者の望月氏も、どこの国の人間なんでしょうかね?と

Colabo…
女性支援団体Colaboの炎上分析

>次に,共産党系かどうかという点についていくと,Colabo擁護クラスタの77.5%が共産党を応援するツイートを拡散したことがあることがわかりました.
>仁藤氏が共産党に近いかどうかは知りませんが,Colabo擁護クラスタの多くのアカウントが共産党を応援するアカウントであるといってよさそうです.

当初からいわれていたとおり、強い繋がりがあるのでしょうね。
まぁ、そちらの収入源になっているのでは?と疑いがかけられても仕方ないでしょう。

Colabo「バスカフェ」ルポ 女性追う男性たち 嫌がらせ「支援への攻撃」

このタイミングで、赤旗に載るんだ…みたいなね。
まぁ、共産党の機関紙ですので、Colabo悪くない!Colaboが攻撃されている!という内容に終始していますけど、疑惑があるのなら晴らせば良いだけなのに、逆ギレしているような状態だから、なおさら反感を買っているのだと何度言ったら。
本来、行おうとしている事(支援)に対しては、別に間違っているわけではないのですが、お金の使いどころなどを含み、税金美味しいです!って、やっているように見えるからでしょうに。
普段、与党を攻撃しているのと同じようなことを自分達がされたら途端に被害者ぶるのではなく、ちゃんと説明すれば良いのでは?

仁藤夢乃さん、60日以内の監査に協力して数ヶ月領収書の確認等を頑張っていた模様

不正が疑われているからなんだよ。
領収書なんて、普段から整理しておけば、そんなことにはならないんだよ。
というか、それが当たり前のことなのに、なに被害者ぶっているんだよ。
誰かがコメントにも書いているけど、夏休みの宿題を終わり間際になって慌ててやっているようなことしているなよと。
まぁ、「疑惑はますます深まった」と書いただけで、ブロックするだけのことはあるわ(失笑


ほんと、Colabo側についている弁護士は、アホしかおらんのか?
報復の報復やったらよいとか、よく言えたものだなと。
こんな連中が差別なくせるはずがない。
自分達が率先して差別しようとしているのだから。
しばき隊のメンツだから仕方ないか…