網戸の貼り替えミッション成功
今日は、朝早くから網戸の網を買いに行って、網戸の網を交換するミッションを遂行しました(笑)
ついでに安かったので、専用のカッターも買ってみたのですけど、やっぱり安物はダメだったです(^_^;)
最初は良かったのですけど、すぐに切れ味が悪くなってきますし、普通のカッターで良かった。
安物買いの銭失いを体現してしまいました(^_^;)
刃がダメなんだなこれ。
燕三条辺りの刃物屋さんが作れば、スパッと切れそうなのが作れそう(笑)
まぁ、それなりに綺麗に張れたのでヨシ!
そして、今日はドライブに出かけようかと考えていたのですけど、「ラブライブ!三昧3」だったという事で、家でのんびり聴いておりました。
もうちょっと、ガンガン曲を流し続けて欲しい気もしつつ、トークも聞きたいと思いつつ(^_^;)
ショートバージョンが多いのは、曲数が多すぎるせいなのでしょうけど、ちょっと残念。
とか言い出すと贅沢ですよね(^_^;)
クレベリン…
大幸薬品、広告表示で違反認める ウイルス除去の「クレベリン」
>大幸薬品は4日までに、空気中の細菌やウイルスを除去できるとした「クレベリン」6商品の広告表示について、消費者庁から指摘を受けていた景品表示法違反(優良誤認)を認める見解を公表した。
>「実際よりも著しく優良であると示していた」とし、「関係者に多大な迷惑をかけ、深くおわび申し上げる」と非を認めた。
やっと認めたのか(^_^;)
これらが置いてあるのを見ると、大丈夫?とか思っていたりしてね。
これ以外にも、空間除菌とかいうのは、他にも色々とあるので、それらも指導受ければ良いのにね…とか。
朝日新聞記者…
こういうことを書くような人が朝日新聞記者なのですから、そりゃ、あの程度の記事しか出てこないですよねと。
さすがに通勤電車でお酒飲んでいる人って見たことないし、そうそういないと思うのですけど、どこの日本なのでしょうかね?
それはそこまでしないと、ヤバいから禁止にしているのですよ。
わざわざいわなくても、そこまでそんなことをしない日本の方が平和だと思うのですが。
むしろ、こんな状態で寝ていても、早々身ぐるみ剥がされないくらい治安が良いんだよ…くらい思わないと。
もう、なにがなんでも日本が悪いと言いたいだけの朝日新聞記者。
ドイツ在住のフリージャーナリストやらも、ドイツ最高!日本最低!日本はダメダメ!としかツイートしていませんけど、そこまで言うのでしたら帰ってこなくても良いんじゃないですかね?
むしろアメリカに、お帰り下さいとしか言えないのですけど(;´Д`)
本当、こんなのばかりだな。
立憲民主党…
与党の改憲姿勢「どさくさ紛れ。ロシアより許せない」 立憲・奥野氏
「露よりも…」 立民・奥野氏「言い過ぎた」と撤回
言いすぎたんじゃなくて、本当にそう思っていそうだし、ロシアのウクライナ侵攻とか、どうでも良いと思っているんだろうな。
でなければ、こんな発言なんて出てこないだろうし。
だいたい、ロシアと違って、与党はちゃんと手続きに則っているだろうに、それを無視してロシアより許せないとか、もうね。
で、失言したら責任取って辞めるんじゃないのかね?
いつもあなた方が言っている事なのだけど(苦笑
ついでに安かったので、専用のカッターも買ってみたのですけど、やっぱり安物はダメだったです(^_^;)
最初は良かったのですけど、すぐに切れ味が悪くなってきますし、普通のカッターで良かった。
安物買いの銭失いを体現してしまいました(^_^;)
刃がダメなんだなこれ。
燕三条辺りの刃物屋さんが作れば、スパッと切れそうなのが作れそう(笑)
まぁ、それなりに綺麗に張れたのでヨシ!
そして、今日はドライブに出かけようかと考えていたのですけど、「ラブライブ!三昧3」だったという事で、家でのんびり聴いておりました。
もうちょっと、ガンガン曲を流し続けて欲しい気もしつつ、トークも聞きたいと思いつつ(^_^;)
ショートバージョンが多いのは、曲数が多すぎるせいなのでしょうけど、ちょっと残念。
とか言い出すと贅沢ですよね(^_^;)
クレベリン…
大幸薬品、広告表示で違反認める ウイルス除去の「クレベリン」
>大幸薬品は4日までに、空気中の細菌やウイルスを除去できるとした「クレベリン」6商品の広告表示について、消費者庁から指摘を受けていた景品表示法違反(優良誤認)を認める見解を公表した。
>「実際よりも著しく優良であると示していた」とし、「関係者に多大な迷惑をかけ、深くおわび申し上げる」と非を認めた。
やっと認めたのか(^_^;)
これらが置いてあるのを見ると、大丈夫?とか思っていたりしてね。
これ以外にも、空間除菌とかいうのは、他にも色々とあるので、それらも指導受ければ良いのにね…とか。
朝日新聞記者…
米国から2年ぶりに日本に戻ってきて改めて思うのは、日本のアルコール事情。通勤電車とか路上で、普通にお酒を飲んでいる人を見かけると最初はびっくりする。アルコールのTVCMもすさまじい量。アルコール依存は米国でも大きな社会問題だが、日本での実態はさらに深刻ではと心配。
— 大島隆Takashi Oshima (@takashioshima1) May 2, 2022
こういうことを書くような人が朝日新聞記者なのですから、そりゃ、あの程度の記事しか出てこないですよねと。
さすがに通勤電車でお酒飲んでいる人って見たことないし、そうそういないと思うのですけど、どこの日本なのでしょうかね?
ちなみに米国では電車はもちろん公園や路上など公共の場での飲酒は禁止。TVCMはリカー(蒸留酒)は禁止。ビールは昔はたまに見たけど、いまは見かけない。地域によってはあるかもしれないが。
— 大島隆Takashi Oshima (@takashioshima1) May 2, 2022
それはそこまでしないと、ヤバいから禁止にしているのですよ。
わざわざいわなくても、そこまでそんなことをしない日本の方が平和だと思うのですが。
越後湯沢駅のぽんしゅ館というところにある、酔って寝転がるサラリーマン像。新潟出身の私は何の違和感も抱いていませんでしたが、米国育ちの子供たちは「何これ?」と軽い衝撃を受けていました。 pic.twitter.com/QE19Oibv9x
— 大島隆Takashi Oshima (@takashioshima1) May 2, 2022
むしろ、こんな状態で寝ていても、早々身ぐるみ剥がされないくらい治安が良いんだよ…くらい思わないと。
もう、なにがなんでも日本が悪いと言いたいだけの朝日新聞記者。
ドイツ在住のフリージャーナリストやらも、ドイツ最高!日本最低!日本はダメダメ!としかツイートしていませんけど、そこまで言うのでしたら帰ってこなくても良いんじゃないですかね?
むしろアメリカに、お帰り下さいとしか言えないのですけど(;´Д`)
本当、こんなのばかりだな。
立憲民主党…
与党の改憲姿勢「どさくさ紛れ。ロシアより許せない」 立憲・奥野氏
「露よりも…」 立民・奥野氏「言い過ぎた」と撤回
言いすぎたんじゃなくて、本当にそう思っていそうだし、ロシアのウクライナ侵攻とか、どうでも良いと思っているんだろうな。
でなければ、こんな発言なんて出てこないだろうし。
だいたい、ロシアと違って、与党はちゃんと手続きに則っているだろうに、それを無視してロシアより許せないとか、もうね。
で、失言したら責任取って辞めるんじゃないのかね?
いつもあなた方が言っている事なのだけど(苦笑