劇場版きんいろモザイク Thank you!!展 に行ってきた

劇場版きんいろモザイク Thank you!!展に行って来ました。

開催期間 2022年1月22日(土)~2022年3月6日(日)
開催場所 新潟市マンガ・アニメ情報館


20220223_03.jpg

キンパツ!キンパツ!

そんなわけで行ってきたのですが、休日限定でポスタープレゼントを行っているのです。

「劇場版きんいろモザイク Thank you!!展」展覧会ポスタープレゼントキャンペーン

先着20名ということで、これは早めに行かねばなるまいと行ってみましたが、このクソ寒い時期だし数人並んでいる程度かな?とか思ったら、開館10分ちょっと前で結構ギリギリでした。
あぶねー(^_^;)
開館になって3人分くらいは、まだあったようですけど。
あと1回配布がありますけど、ポスター欲しい人は早めに行った方が良いと思います。
ただ、この時期なので防寒はお忘れなく。
私てっきり、建物内で並ばされるのかと思っていたのですが、建物の外に並ばされるので(^_^;)
まぁ、FM新潟のサテライトスタジオ沿い(階段)に並ぶ感じなので、雪や雨風はしのげるかと。

220223_01.jpg

ポスターは無事ゲット(笑)
物販は、パンフレットのみで。
結構会期末なので、物販は色々と売り切れていましたし(^_^;)
受注生産の等身大ポップにチャレンジした猛者は、いるのかな?(笑)>1キャラ3万円ちょい
入場特典のポストカードは、綾でした。
リピートしている人がいるのか、ポストカードを交換している人がいて、スゲーとかなったり(^_^;)
濃い人は違う(笑)

内容的には、劇場版のコンテや、パネルの展示です。
結構な数が展示されていました。
そこまで濃い展示ではないかもしれませんが、原作の原画が一部展示されていたりして、個人的には、そちらの方が良かったり(^_^;)
最初の方なんか、ちょっと懐かしかったり。

恐らく一番の目玉は、アリス役の田中真奈美さんの音声ガイドだと思います。
スマホでQRコードを読んで再生させると、結構長い間色々と作品に関する思い出などを語ってくれます(^_^;)
再生する際、GPSで位置情報を読んでいますけど、再生可能地域が「新潟市」という大きな括りなので、家に帰ってきてからも聞けるのは笑いました(笑)


20220223_04.jpg

20220223_05.jpg

撮影可能なパネル

この前の、ごちうさ展みたいに凝った内容ではありませんでしたし、物販前の場所が白い(飾っているものが少ない)とか思ったりもしましたが、個人的には、原画と音声ガイドで元は取れたかなと(^_^;)

期間は来週いっぱいなので、気になる人は見に行くとよろしいかと(笑)


この記事へのトラックバック