ロードスターRFさんのタイヤをスタッドレスに替えたぞ
今日は、ロードスターRFのタイヤをスタッドレスに替えました。
いつもこの時期には替えていますし、新潟はこれから天気がどんどん悪くなりますしね。
天気が良いうちに替えておく方が楽です。
雪が降ってから、慌てて替える人が多いですけど、どうせ雪が降ると分かっているのだから、落ち着いて先に替えておく方が楽だろうに…とか、いつも思ってしまうのですけどね(^_^;)
お店任せだとしても、空いているうちの方が確実だろうし。
タイヤ交換した後に、試走を兼ねて、ガソリンスタンドに行ったり、ちょっと本屋さんに行ったりしましたけど、ロードスターの乗り心地が良くなった!!
とかになるのは、いつものお約束(^_^;)
虹ヶ咲 3rdライブ…
なにもかも懐かしい…
前後左右1つ飛ばしの席かつ、着席かつ、声出し禁止。
とはいうものの、やはり現場はいい…と思った2日間だったなと。
「夢がここからはじまるよ」が好きな曲上位で、動画でもここを何度も見てしまう。
あぐぽんも、たくましくなったし(笑)
嘘をつく人…
いや、本当。
嘘をついて叩いても、なんら問題がないと思っている人達は、自分に問題があると思った方が良いと思いますよ。
恐らくこれも嘘なんだろうけどね。
この人のツイートを見ている限り、ただ単にオタクや気に入らない人を叩くためなら嘘をついても構わない…ってな感じにしか見えないけど。
「無数」とか書いてしまう誇張表現。
騙されて連れてこられたとかならありそうですけど、眠らされて拉致してきたみたいに捉えられるのも。
こちらの方が正しいかと。
「温泉むすめ」の絵はけしからん!と遠回しに訴えるために書いたのでしょうけど、そんな嘘を書いても、すぐにバレるのにね。
最終的には、誰も信じなくなると思うのだけど。
いつもこの時期には替えていますし、新潟はこれから天気がどんどん悪くなりますしね。
天気が良いうちに替えておく方が楽です。
雪が降ってから、慌てて替える人が多いですけど、どうせ雪が降ると分かっているのだから、落ち着いて先に替えておく方が楽だろうに…とか、いつも思ってしまうのですけどね(^_^;)
お店任せだとしても、空いているうちの方が確実だろうし。
タイヤ交換した後に、試走を兼ねて、ガソリンスタンドに行ったり、ちょっと本屋さんに行ったりしましたけど、ロードスターの乗り心地が良くなった!!
とかになるのは、いつものお約束(^_^;)
虹ヶ咲 3rdライブ…
なにもかも懐かしい…
前後左右1つ飛ばしの席かつ、着席かつ、声出し禁止。
とはいうものの、やはり現場はいい…と思った2日間だったなと。
「夢がここからはじまるよ」が好きな曲上位で、動画でもここを何度も見てしまう。
あぐぽんも、たくましくなったし(笑)
嘘をつく人…
こんな引用RTを頂いたので「へ~、有馬温泉そうなんだ」と思いRTしつつ調べたら全部大嘘だった。あの手の方々の「自分の気に食わないものに対して、嘘を使ってでも少しでも営業を妨害してやろう!」って意識はもはや異常だよ。普段訴えてるの差別だ被害だもどこまで本当なのか信用できなくなっちゃうよ pic.twitter.com/iApDd4WaXB
— たび (@mesotabi) November 21, 2021
いや、本当。
嘘をついて叩いても、なんら問題がないと思っている人達は、自分に問題があると思った方が良いと思いますよ。
昨日こんな感じのやつ見たわ。
— ちゃん (@milk_____purin) November 19, 2021
半ケツ晒してゲーセンいたけど。 https://t.co/UQ2U2rZaSR
恐らくこれも嘘なんだろうけどね。
この人のツイートを見ている限り、ただ単にオタクや気に入らない人を叩くためなら嘘をついても構わない…ってな感じにしか見えないけど。
80年代、外国から連れてこられて目が覚めたら温泉街だった・・・という女性が無数にいました。パスポート取り上げられて借金させられての強制労働。買春の温床文化は根深くある。だいたい昔の女湯なんて男湯の半分くらいの大きさだったり、景色ゼロだったり。女客など相手しない温泉街が多かった。
— 北原みのり (@minorikitahara) November 17, 2021
「無数」とか書いてしまう誇張表現。
騙されて連れてこられたとかならありそうですけど、眠らされて拉致してきたみたいに捉えられるのも。
ですね。。群馬の温泉街にもいましたね。そっち系の筋で、ダンサーで来た筈が騙されて、という気の毒な話。酷いプロモーターいましたね
— Born_in_Joshu (@born_in_Joshu) November 21, 2021
外国人に限らず、昭和な頃は訳ありで沈んで流れてきた日本人女性もいました
でも温泉街そういう人だらけではなかったし、「目が覚めたら温泉街」は妄想ですね。。
こちらの方が正しいかと。
「温泉むすめ」の絵はけしからん!と遠回しに訴えるために書いたのでしょうけど、そんな嘘を書いても、すぐにバレるのにね。
最終的には、誰も信じなくなると思うのだけど。