ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE & FAN MEETING vol.1 DiverDiva ~Big Bang~ レポ
(現在「QU4RTZ」が1日目だけ、「A・ZU・NA」は現地チケットなしだけど)
今回も、緊急事態宣言発令中の東京という事で、以下の点に注意しておりました。
・なるべく人混みを避ける
・開演前、隣近所の人と話すこともあるけど、会場内では無言を貫き通す
・終わったらさっさとホテルへ撤収
そんな感じです。
虹ヶ咲のイベントというか、東京に行ったのは、同じく虹ヶ咲のがさらじ公開録音以来です。
あの時は、日帰りでササッと行ってササッと帰りましたが(^_^;)
今回の会場は、有明にある「東京ガーデンシアター」です。
国際展示場駅から歩いて数分って感じでしょうか。
新しくできたところです。
なんか高層マンションもあったりして、しゅごい(^_^;)
(ショッピングモールや首都高が近すぎて、色々とあれな気がするけど)
で、国際展示場駅では、こんなものまで流れていたりして(笑)
国際展示場駅のDiverDivaのお祝いメッセージ、草www pic.twitter.com/jucBEucVse
— BSO (@BSO_) September 11, 2021
16:30くらいには、「東京ガーデンシアター」に着きましたけど、入場までに時間があったのと、結構、ライバーが周辺に溜まっていて、若干密になっていたので、隣のショッピングモールを見たりして時間潰し。
「東京ガーデンシアター」でイベントがある度に、あの辺に人が集まりそうですけど、平時になったとしても、大丈夫なのかしらん?
今はまだ良いですけど、騒ぐ人達とか現れそうだなとか思ってみたり(^_^;)
物販は、ガチャも含め、サイトから欲しいものを事前購入しておき、物販窓口で申し込み番号と身分証明書を見せるだけで、お金のやり取りもなく完結する(物を受け取る)という3rdライブでも行われていたタイプ。
かなり空いていまして、当日購入もOKになっていました。
ただし、当日購入の人も、サイトから申し込むことになっていたので、その辺を面倒とみるかでしょうか。
個人的には、そこそこスムーズに進むので良いとは思いますが。
(私の時に、ならやらトラブルがあったようで、お姉さんが、他のスタッフに聞いたりして、あたふたしてはいましたが(^_^;))
あと当然ですが、周辺ではトレーディング行為は禁止になっていました。
17時過ぎには入場しましたけど、おなじみになった顔認証と、手のひらをセンサーにかざして検温をするというやつです。
1日目は、前の人が顔認証に手こずっていて、なかなか入れませんでしたけど、私はすんなり入れました。
デジカメで自撮りして、綺麗にトリミングした甲斐があったぜ!(笑)
ちなみに毎回思うのですけど、入場時に吹きつけてくれるアルコールが、ほんのちょっぴりで、全く意味をなしていないのは、なんなのか?(^_^;)
ケチなのか、アルコールに弱い人への配慮なのか?
気になる人は、ロビーなどにも置いてあったりするので、それを使ってということなのでしょうけど。
あと今回は、席が前後1つ飛ばしではなかったです。
キャパが約8000人のところに、声出し禁止イベント上限の5000人を入れているので、そうなりますよね。
関連:【9月9日更新】イベントの開催制限等について
最初、気がつかなくて、私の座席の隣に人が座っていたので、思わず聞いてしまったくらいにしてね(^_^;)
最上階の方など、所々席がまとめて空いているところがあったので、それで調整していたようです。
そして、着席指定ではなくて、立ってもOKになっていました。
当然場所の移動は禁止、声出し禁止のままなのですけど、少しだけ、本来のライブに戻ってきたかな?という感じ。
正直、座っていた方が良く見える…っていう人もいるでしょうし、実際、前に立つ人の身長が高かったりすると、スクリーンすら見えなくなる場合があるので、一長一短ではありますが。
帰りは規制退場となりますけど、そこまで大きな施設でも人数でもなかったので、結構すんなりと退場できた感じです。
3rdライブの時は1万人でしたので、場所が悪いと、結構待たされた感じでしたが。
少し前に話題になった「波物語」とやらとは違って、きちんと対応されていました。
さすがに、ここで問題を起こしたら、もっと大問題になりそうですしね(^_^;)
ちなみに、1日目の帰りは「有明テニスの森」の方向に行ったら、向かう人も少なくて空いていました。
そのあと、豊洲-月島で乗り換えとか、宿に向かうのに、そんなルートを使ったら、どの車内もガラガラでしたけど(^_^;)
ルートが何個もある場合は、人が使わなさそうなルートや宿を使うのも、なるべく密にならないようにするための手かと。
いつものように思い出しながら書いているので、間違っていたらごめんなさい
<ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE & FAN MEETING vol.1 DiverDiva ~Big Bang~ 1日目・セットリスト>
日時:2021年09月11日(土)18時00分 開演
会場:東京ガーデンシアター
出演:DiverDiva /朝香果林(CV.久保田未夢)
宮下 愛(CV.村上奈津実)
01.SUPER NOVA (ショートVer.)
- ファンミーティング パート -
- ライブ パート -
02.POWER SPOT!!
03.祭花 -saika-
- MC –
04.THE SECRET NiGHT
05.Fly into the sky
06.SUPER NOVA
07. Fire Bird / 朝香果林(CV.久保田未夢)
08.楽しいの天才 / 宮下 愛(CV.村上奈津実)
09.めっちゃGoing!! / DiverDiva
- MC2 –
10.Love Triangle
11.TOKIMEKI Runners / DiverDiva
<ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE & FAN MEETING vol.1 DiverDiva ~Big Bang~ 2日目・セットリスト>
日時:2021年09月12日(日)16時00分 開演
会場:東京ガーデンシアター
出演:DiverDiva /朝香果林(CV.久保田未夢)
宮下 愛(CV.村上奈津実)
01.SUPER NOVA (ショートVer.)
- ファンミーティング パート -
- ライブ パート -
02.POWER SPOT!!
03.祭花 -saika-
- MC –
04.THE SECRET NiGHT
05.Fly into the sky
06.SUPER NOVA
07. Fire Bird / 朝香果林(CV.久保田未夢)
08.楽しいの天才 / 宮下 愛(CV.村上奈津実)
09.めっちゃGoing!! / DiverDiva
- MC2 –
10.Love Triangle
11.TOKIMEKI Runners / DiverDiva
両日とも約2時間半近くの公演です。
1日目は、見切れ席だっのですが、え?これが見切れ席??とか思ってしまうほどの良い席でした。

ここ(笑)
上の図ですと、かなり遠くに見えますけど、バルコニー席という2階席でしかも張り出しているので、かなりステージに近いのです。
確かに、ステージの左端と、メインスクリーンが右端しか見えないのですけど、トークをしていたり、ライブ中の2人はよく見えましたので、全然問題なし!
むしろ、下手なアリーナ席より見える!
これでチケットも若干安かったので、神チケットじゃん!と(笑)
見切れとかいうから、どれだけ見えないのかと思ってしまったら(^_^;)
(実際、2日目の席の方が遠くて見えなかった(笑))
https://toyosu.tokyo/event/tokyo-garden-theatre-sheet-and-stage/
>特に、最もステージ寄りの端の席は実際こんなにも至近距離にステージが!
>筆者が立っている位置からステージまでこのような見え方となります。
>よく見るならアリーナよりもバルコニー2の席の方がいいかも!?なんて思ってしまいました。
上記記事のこの部分の写真で、左右反対が私が見ていた景色です。
これが見切れ席!?とか思うでしょ?(^_^;)
さてイベントの内容ですが…
元々、村上奈津実さんが、久保田未夢さんの事を好き(ファン)というのは知られていまして、「みゆたんの目を真っ直ぐ見られない」とか常々仰っています。
しかし今回、頑張った!ってな感じがしていたのですが、やっぱり…ダメだったって…ってなのが、初っぱなの自己紹介から全てのトークで面白かったです(笑)
特に2日目は、愛さんのコーレスで、「ハイタッチーー」のところで、みゆたんが、なっちゃんを抱きしめ(ハグ)して、その後、数秒間固まっていたのが(笑)
コーレスも飛んでしまったし(^_^;)
ファンミパートは、今後歌ってみたい曲がテーマでした。
1日目は、DiverDivaの2人が考えて、2日目は、虹ヶ咲の他のメンバーが考えたって感じでした。
やっぱり一番の破壊力は、なっちゃんの「ちゅっちゅっすきすきらぶらぶりーん」ですね(笑)(^_^;)
愛さんがやったとしても、さすがに恥ずかしがってやりそうですし(^_^;)
ライブパートは、当たり前ですが、DiverDivaの曲が中心で、ソロ曲が3曲。
ただし「めっちゃGoing!!」は、愛さんの曲ですが、2人でって感じでした。
シャッフルフェスティバルで、みゆたんが歌っていましたね。
ラストは、「TOKIMEKI Runners」でしたけど、やっぱり、この曲は、声を出してコールしたくなるよなと(^_^;)

「東京ガーデンシアター」自体、初めて入りましたけど、できたばかりの施設なので、さすがに綺麗でしたし、本来なら、ここで2ndライブが有観客で行われるはずだったのですねと。
そこまで大きい施設ではないので、ステージが比較的近いですし(客席が扇形になっているのもある)、声出しありとか、普通に盛り上がれれば、良い施設ではないかと思いました。
ただ、ちょっと座席が分かりづらいのが難点かな?(慣れれば分かる)
関連:
【速報写真&セットリスト公開!】UNIT LIVE & FAN MEETINGの始まりとなるビッグバンライブ!――ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE & FAN MEETING vol.1 DiverDiva 〜Big Bang〜の速報写真&セットリストが到着!
#虹ヶ咲 学園スクールアイドル同好会 UNIT L&F vol.1 DiverDiva ~Big Bang~DAY2公演終演しました🌠
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) September 12, 2021
ご参加いただいた皆様、2日間ありがとうございました!皆様の応援のおかげで楽しい宇宙の旅をお送りすることが出来ました🚀
これからもDD、そしてニジガクの応援をよろしくお願いします✨#DD_day2 pic.twitter.com/iW3P7umpCc
「ラブライブ!#虹ヶ咲 学園スクールアイドル同好会 UNIT L&F vol.1 DiverDiva ~Big Bang~」改めまして、ありがとうございました🚀✨
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) September 12, 2021
ニジガクのUNIT LIVE& FAN MEETINGは始まったばかり🎊10月からのQU4RTZ公演、A・ZU・NA公演もよろしくお願いいたします!
⇒https://t.co/0jGseBF0Ek#DD_day2 pic.twitter.com/Dg74b5hk0f
UNIT L&F vol.1 DiverDiva ~Big Bang~2日間、ありがとうございました!最高で最強の相棒とのステージ、本当に楽しかった!終わりたくない、まだ続けていたいって心から思った!!またDiver Divaでライブしたい!!🚀💙🚀
— 久保田未夢(i☆Ris) (@iRis_k_miyu) September 12, 2021
14日の後夜祭生放送もよろしくね!#DD_day1#DD_day2 pic.twitter.com/qmCR6Xcs9q
DiverDiva ~Big Bang~
— 村上奈津実 (@natyaaaaaaan07) September 12, 2021
2日間、本っ当にありがとう!💙
まだ全然興奮がおさまらないっ!!楽しくて楽しくて楽しくてっ!!😭✨
ずっとあそこにいたいって思った。
最高の景色をありがとう。
みんなの記憶に、心に残る2日間になってたらいいな!!!
みんな!みゆたんっ!ありがとう💕#DD_day2 pic.twitter.com/yeRKdn5VLo