新潟ふぁっきんほっと!

今週はずっと新潟が熱いです!いや、暑いです!!
今日も、午前中は新潟市東区が全国2位とかになっていましたし(昼になったら他の地域に追い越されましたが)、外に出ただけで尋常じゃない暑さです。
暑いという言葉など、生ぬるい!みたいな。
部屋のエアコンも22度設定なのですけど、負けてしまっていて26度より下がりません(;´Д`)
外より涼しいことは確かなので良いのですが、どうなっているの?
もう、部屋から出たくないでござる(;´Д`)

そんなわけで、今週の戦利品…

210807_01.jpg

あぐぽんの2ndシングル。
バージョンによってPVが違っていたり、お店によってポストカードが違っていたり。
この前のサイン会での直筆サイン入りポストカードは、恐らく1か月後くらいに届くのでしょう。
前回がそうでしたし。

210807_02.jpg

ラブライブ!スーパースター!!のエンディング
良い曲です。
というか、やっと3話が放送されるのですね!
2週間も中断するとか、NHKこんちくしょー!許すまじです!


210807_03.jpg

そして、少し前にMOを整理していましたが、今度はMDを整理しました(笑)
というか、MOと違って待避するものでもないので、まとめて捨てた(^_^;)
記念に2,3枚残しましたが、MDプレーヤーがいつまで動くか分からないのと、使うことはないだろうな…というのと。
Twitterで、メルカリで売れば?とかも言われましたけど、そもそもメルカリとか面倒くさいのと、MDの中身を消すのも面倒なので、そのままポイです。
あと、捨てる前に調べたら、新潟市ってMDは燃やすゴミなのね(^_^;)
元々燃やせる範囲が広いんだけど、多少の金属混じりは関係ないのね…みたいな。

ラブライブ!
国木田花丸役・高槻かなこ イベント・WEBラジオ出演見合わせのお知らせとお詫び

>国木田花丸役・高槻かなこにつきまして、かねてより体調不良のため「ラブライブ!サンシャイン!! AZALEA 1st LoveLive! ~In The Dark /*秘密の物語*/~」の出演について協議を重ねて参りましたが、この度医師による診察で適応障害との診断を受けました。
>まずは治療に専念するため、本公演の出演を見合わせることとなりましたことをご報告申し上げます。


以前も同じように休んでいましたけど、再びって感じですかね。
焦らずゆっくり休んで、また元気な姿を見せて下さい…という感じで。

そして、「AZALEA」のライブの払い戻しが急遽行われることになりましたが、前日の13日が2回目のワクチン接種でして、今週、先に2回目を接種していた人達を見ていたのですけど、皆さん大なり小なり発熱して、翌日休んでいるのを見て、こりゃあかんと…私もそうなるのだろうと、チケットの払い戻しをしました(^_^;)
渡りに船と言ったら、高槻かなこさんに失礼かもしれませんけど、私のような行けるか分からないような人がチケットを持っているよりも、行ける人がいってAZALEAを応援してあげて下さいという事で。

ラブライブ!サンシャイン!! AZALEA 1st LoveLive! ~In The Dark /*秘密の物語*/~のチケット情報(仙台)

来週の月~火曜日に再抽選の受付があるので、そこでキャンセルした人分のチケットが売られると思います。


--------------------------------------
<< e+ TICKET INFORMATION  >> 
--------------------------------------

e+(イープラス)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
BSO様の下記申込みについては、抽選の結果、チケットを
ご用意することができませんでした。

公演名   : ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE & FAN MEETING
        vol.2 QU4RTZ ~Sweet Cafe~
会場名   : 幕張メッセ イベントホール

そして「QU4RTZ」は、2次先行も全滅しました。
本当にありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・。

もうファンミは諦めて、Liella!の1stライブに賭けようかと(笑)>もっときつい
これを機に、少し遠征する回数減らして、ナンバリングが付いたライブに行ければ良いかな…とか思っています。
別に、ラブライブ!を応援するのをやめるわけじゃないですけどね(^_^;)

ふたりべや…
[ふたりべや]特集 | メロンブックス

WEBサイン会申し込んだ(`・ω・´)
当たると良いなぁ(笑)


車検…
自動車の電子的な検査(OBD検査)について

>令和3年10月1日以降、自動車メーカーが提供する故障診断に必要な情報管理、全国の検査場(車検場)や整備工場が利用する情報システムを運用していくための費用として、自動車の検査の際に支払う法定手数料に、(独)自動車技術総合機構の技術情報管理手数料が追加(1台あたり一律400円)されます。

何のための手数料ですか?
• 近年急速に普及しはじめている、衝突被害軽減ブレーキ等の電子制御がなされている先進安全装置について、従来の点検や検査では検知できない故障による事故が発生しています。
• このため、点検や検査(車検)のタイミングで、車載式故障診断装置(OBD)を活用して電子的に故障診断をするように、制度が変わります。
• 手数料は、この制度の実施に必要となる、自動車メーカーが提供する故障診断に必要な情報管理、全国の検査場(車検場)や整備工場が利用する情報システムを運用していくための費用として納付いただくものです。

いつの間にか気がつけば、車検時に400円の値上げ。
OBD端子が無いとか、電子制御がないような車からも取るのですか?
なんだかんだで、取れるところから取ろうという気が満々な制度なのですけど。
パブリックコメント結果とかも載っていますけど、いつものように、こそこそとやって、やったていにしているのでしょうし、自動車の場合、結構色々なところから税金取っているのに、それで補えなかったのですか?とか。
いい加減、自動車の税金周りを整理して欲しいのですけど(;´Д`)

太陽光…
太陽光、一転割高に 火力の効率低下で―経産省再試算

>太陽光や風力の発電量は天候に左右される。安定的な電力供給には火力発電などによる調整が欠かせない。
>今回は再エネ活用に伴って生じるLNG火力の利用率低下や燃費悪化によるコスト増を各電源に上乗せした。

そんなこと分かりそうなものなのですが、どうして前回は、それを入れなかったのでしょうかね?
特に、昼間しか発電できない太陽光なんて、絶対に安くならないと思うのですけど。
反原発の人達や、環境保護な人達が、ふんがー!とか言いそうではありますが。

17歳の高校生のおっさん…

福島原発事故の時にも出てきたけど、こういうのは、中身ほぼ共産党か社民のおっさんだ(笑)
更新を忘れて何年経っても高校生のままだったりしていたのを見たしな(^_^;)
相手にしてはいけない(笑)

トヨタ…
全トヨタ労連、旧民主系議員を選別 活動次第で連携

>トヨタグループ各社の約35万人が加盟する巨大労組「全トヨタ労働組合連合会」が、旧民主党系議員と連携する従来の枠組みを見直し、組織内候補のほかは5人に絞った。
>背景には、国会で政権批判を繰り返し、自動車産業や雇用のために十分に活動していないという不満がある。

ですよねー(笑)
そりゃ、もっと実りのあることをしていれば良いのですけど、取り敢えず、なんでも反対しか言わないような人達なんて信用できないでしょうし。
これで考え直してくれれば良いのですけど、今の面子じゃ無理じゃないですかね(^_^;)


 

この記事へのトラックバック