暑い一日なのと、相変わらずフィッシングメールが届くのと
暑い一日でしたね。
とかいっても、エアコンの効いた部屋で涼んでいましたし、この程度の暑さはまだまだ夏本番ではないことも分かっているのですが、暑いの苦手なんだもん!・゚・(ノД`)・゚・。
車にガソリンを入れに、家を出ただけで、あぢーーーってなったし。
あと、かなり長い間契約していた「WOWOW」を解約しました(アナログ時代から契約していた)
たまに見たい作品の放送をするのですが、見ない月の方が多くなってしまっていましたし、無駄だなということで。
どうしても見たいものがきたときだけ契約すれば良いとか思ってしまいますが、それもなさそうだし。
むしろ、ネトフリとかに契約した方がお得じゃね?安いし…とか思いますし。
昨日のレンタル事業撤退とかもそうですけど、こうやって変わっていくのだなと。
そんな中、今朝もまたフィッシングメールが届いておりました(笑)

自宅メールは、HTML表示をしていないので、こんな感じに表示されますので、大抵怪しいのが分かります。
画像は、本家にリンクを張って表示するようにしていますけど、実際のリンクは、shopドメインという関係のないところに飛んでいます。
リンク先に飛と、なぜか楽天銀行のログイン画面に似せたサイトに飛ぶのもツッコミどころですが、ログイン日時に「星期日」とか書いてあるのが(^_^;)
ここは日本だ(笑)
中国から飛んできた迷惑なメールですね。
まぁ、この手のは、大抵大陸の方から飛んできているのでしょうけど。

フィッシングサイトで表示されていた、楽天銀行のログイン画面です。
良くできていますが、画像が一切出ていません。
日本語がおかしいとかもないので、パッと見た目では気づかないかもしれませんが、楽天のアカウントがおかしいというメールなのに、楽天銀行が出たらダメだろ(^_^;)

こっちは本物。
ちゃんと画像が出ていますが、本当に画像が出るか、出ないかの違いでしかないので、楽天銀行に対する不正アクセスが!とかなら、騙せる確率がもっとアップするでしょう。
頑張って下さい(笑)>なんで添削しているんだよ
ちなみに、速攻、googleとESETのフィッシングサイトとして報告しておいたのですが、今は、サーバが停止したのかアクセスできませんね。
メール表示時に、HTMLメールの表示をやめるようにしていれば、怪しいURLが一目で分かるのですけど、そんなことしている人の方が少数でしょうし、この手のメールが来たら、確認する場合は、メールのリンクは押さないで、自分で一から辿るのが良いでしょう。
底辺デマVTuber…
昨日辺り「塩化カリウム」で盛り上がっていたようですけど…

アクセス数の少ない底辺過ぎる自称VTuberとやらが、なにか言っていたのですね。
自分から【多量に体内に入ると】って書いておいて、なにぶち切れ芸しているんだか。
これに騙される人も大概だけど、この場合、この自称VTuberとやらがアクセス数を稼ぎたいためにやっているだけですね。
予想以上の炎上にビビったのか、今は鍵をかけてしまったようですけど、こういうバカは、どうにかならないものですかね?(;´Д`)
残念老人…
動画自体は去年のものですけど、チラッと流れてきたので。
恐らく夫婦なのでしょうけど、爺さんが前を歩いて、婆さんが後ろから歩いてきますけど、婆さんが手に持った石かなにかで、車に傷を付けながら歩き、最後素早く捨てているのが分かります。
嫌なことでもあるのか分かりませんけど、他人の物に対して傷を付けて、何食わぬ顔で去って行くのですから、たいしたものです(;´Д`)
これだけ証拠が残っていても捕まえられないのですね(警察にその気が無いのもありそうですけど)
せめてこの動画が、ご本人達に届いて反省でもしてくれれば良いのですが。
‥‥‥そもそも、ネット見ないか(;´Д`)
EV…
NHTSA、出火事例続くシボレーのEV「Bolt」を屋内に駐車しないよう警告
制御が難しい&熱に弱いリチウムイオンバッテリーを積んでいるのだから、何かあったら出火するよね。
充電しているだけで出火とかシャレにならないし。
しかも火が点いたら、水などの水分を使っての消火はできないし、これからEVが普及していくと、こういうのが増えてきそうなのが。
EUは、ディーゼルに失敗した時に、HVだと日本に勝てないからって一気にEVに舵を切ったけど、これでまた失敗したり、他国に越されたらどうするのでしょうかね?
まぁ、あちらの国の人達は、自分達が勝てないと分かると、スポーツでもなんでも、自分達の都合の良いようにルールを変えるから、その点に関してはクソだと思っているのだけど(;´Д`)
空を見上げよう…
明日ですけど、お昼時だし、新潟市の時間帯は、すやぴしてそう(笑)(^_^;)ぉぃ
とかいっても、エアコンの効いた部屋で涼んでいましたし、この程度の暑さはまだまだ夏本番ではないことも分かっているのですが、暑いの苦手なんだもん!・゚・(ノД`)・゚・。
車にガソリンを入れに、家を出ただけで、あぢーーーってなったし。
あと、かなり長い間契約していた「WOWOW」を解約しました(アナログ時代から契約していた)
たまに見たい作品の放送をするのですが、見ない月の方が多くなってしまっていましたし、無駄だなということで。
どうしても見たいものがきたときだけ契約すれば良いとか思ってしまいますが、それもなさそうだし。
むしろ、ネトフリとかに契約した方がお得じゃね?安いし…とか思いますし。
昨日のレンタル事業撤退とかもそうですけど、こうやって変わっていくのだなと。
そんな中、今朝もまたフィッシングメールが届いておりました(笑)

自宅メールは、HTML表示をしていないので、こんな感じに表示されますので、大抵怪しいのが分かります。
画像は、本家にリンクを張って表示するようにしていますけど、実際のリンクは、shopドメインという関係のないところに飛んでいます。
リンク先に飛と、なぜか楽天銀行のログイン画面に似せたサイトに飛ぶのもツッコミどころですが、ログイン日時に「星期日」とか書いてあるのが(^_^;)
ここは日本だ(笑)
中国から飛んできた迷惑なメールですね。
まぁ、この手のは、大抵大陸の方から飛んできているのでしょうけど。

フィッシングサイトで表示されていた、楽天銀行のログイン画面です。
良くできていますが、画像が一切出ていません。
日本語がおかしいとかもないので、パッと見た目では気づかないかもしれませんが、楽天のアカウントがおかしいというメールなのに、楽天銀行が出たらダメだろ(^_^;)

こっちは本物。
ちゃんと画像が出ていますが、本当に画像が出るか、出ないかの違いでしかないので、楽天銀行に対する不正アクセスが!とかなら、騙せる確率がもっとアップするでしょう。
頑張って下さい(笑)>なんで添削しているんだよ
ちなみに、速攻、googleとESETのフィッシングサイトとして報告しておいたのですが、今は、サーバが停止したのかアクセスできませんね。
メール表示時に、HTMLメールの表示をやめるようにしていれば、怪しいURLが一目で分かるのですけど、そんなことしている人の方が少数でしょうし、この手のメールが来たら、確認する場合は、メールのリンクは押さないで、自分で一から辿るのが良いでしょう。
底辺デマVTuber…
昨日辺り「塩化カリウム」で盛り上がっていたようですけど…

アクセス数の少ない底辺過ぎる自称VTuberとやらが、なにか言っていたのですね。
自分から【多量に体内に入ると】って書いておいて、なにぶち切れ芸しているんだか。
これに騙される人も大概だけど、この場合、この自称VTuberとやらがアクセス数を稼ぎたいためにやっているだけですね。
予想以上の炎上にビビったのか、今は鍵をかけてしまったようですけど、こういうバカは、どうにかならないものですかね?(;´Д`)
残念老人…
動画自体は去年のものですけど、チラッと流れてきたので。
恐らく夫婦なのでしょうけど、爺さんが前を歩いて、婆さんが後ろから歩いてきますけど、婆さんが手に持った石かなにかで、車に傷を付けながら歩き、最後素早く捨てているのが分かります。
嫌なことでもあるのか分かりませんけど、他人の物に対して傷を付けて、何食わぬ顔で去って行くのですから、たいしたものです(;´Д`)
これだけ証拠が残っていても捕まえられないのですね(警察にその気が無いのもありそうですけど)
せめてこの動画が、ご本人達に届いて反省でもしてくれれば良いのですが。
‥‥‥そもそも、ネット見ないか(;´Д`)
EV…
NHTSA、出火事例続くシボレーのEV「Bolt」を屋内に駐車しないよう警告
制御が難しい&熱に弱いリチウムイオンバッテリーを積んでいるのだから、何かあったら出火するよね。
充電しているだけで出火とかシャレにならないし。
しかも火が点いたら、水などの水分を使っての消火はできないし、これからEVが普及していくと、こういうのが増えてきそうなのが。
EUは、ディーゼルに失敗した時に、HVだと日本に勝てないからって一気にEVに舵を切ったけど、これでまた失敗したり、他国に越されたらどうするのでしょうかね?
まぁ、あちらの国の人達は、自分達が勝てないと分かると、スポーツでもなんでも、自分達の都合の良いようにルールを変えるから、その点に関してはクソだと思っているのだけど(;´Д`)
空を見上げよう…
#FlyforALL #大空を見上げよう
— Yoshi MUROYA (室屋義秀) (@Yoshi_MUROYA) July 16, 2021
7/19(月)12時~新潟県内8か所を巡ります。
上越~柏崎~長岡~燕三条~新潟市(南)~新潟港~新発田~村上
※可否判断
第一次 7/17(土)16時頃
第二次 7/18(日)16時頃
最終 7/19(月)9時頃
詳しくは写真をご覧ください! pic.twitter.com/nwg8NDkMxl
明日ですけど、お昼時だし、新潟市の時間帯は、すやぴしてそう(笑)(^_^;)ぉぃ