明日はタイヤ交換しようと、WRCと、コロナと
今日は、午前中、もはやお約束になっている眼科に行って来て、薬が減った!みたいな感じになって、午後から少しお買い物に。
ビックカメラ新潟店、フロアが3階、2階だけになりしたけど、おかげで密集しているし、何がどこにあるのか?だし、結局品揃えが悪い(目当てのものが無かった)で、ヨドバシに行ってしまうという状態になりつつあります(^_^;)
ただ、逆もあるので、一概に悪いとは言えないのですけどね。
足して二で割ったようなものは、できないのか?とか思ったり(笑)(^_^;)ぉぃ
明日辺り、ロードスターRFさんのタイヤをスタッドレスにしようかなと思っています。
通勤で使っているので、いきなり雪が降られるのも困りますし、いつも、この時期に変えているというのもあります。
3シーズン目のタイヤとはいえ、冬になると距離走らないから、まだ余裕の溝。
いつも固くなって使えなくなる方が早いのですが、本格的に雪が降る前に、県内で良いのでドライブして、減らしたい(無理に減らしてどうする(笑))
WRC…
本来、オジェは、今季で引退という方向で活動していたのですが、COVID-19騒ぎの中で、思ったようにレースもできず、結果も残していないので、来季もって事になったのでしょうね。
現状、来季も無事にWRCのスケジュールが、そのまま消化できるのか不透明ではありますが。
COVID-19…
Go Toトラベル・イート 菅首相 感染拡大で運用見直しを表明
で、その騒ぎの方ですが、そうなるだろうなと思ってはいましたけど、表明しましたか。
Go Toトラベル・イートが悪いのではなくて、具合が悪くても出かけたり、どんちゃん騒ぎをする人達が、一番悪いのだと思いますが、少しでも封じるためには、こうなるのでしょう。
ただ、これをやってしまうと、また経済が落ち込んでしまうのですけど、それはどうするのでしょうかね?
また財政出動で乗り切るのだとしても、いつまでもそんなのは通じませんし、どこかでハッキリさせないといけないでしょうけど、しばらくは決まらずにズルズルと、こんな調子になりそうですね。
第14回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(11月19日)
航空旅客数と感染者数の増加には統計的な因果関係は確認できない(PDF)
「航空旅客数と感染者数の増加には統計的な因果関係は確認できない」と出ているのに、それを発表できずに、ズルズルと流されてしまう政府もどうかと思いますが。
マスコミなどが、一生懸命にGo To叩くからでしょうけど。
この人、飛行機でマスク拒否だけには飽き足らず、今度はホテルでやらかしたのか(;´Д`)
こういう、自分がやっている事が正義!とか、やっている人ほど、厄介な人はいないからなぁ。
元々、モンスタークレーマー気質の人のようなので、ほっとくか、逆に営業妨害として訴えるしかないのだろうけど。
というか、ホテルとか旅館なんて、部屋を除く、廊下とか食事中以外のマスクの着用を求められているだけだと思うのだけど、それすら拒否したのか?
Go Toトラベル・イートよりも、科学的に証明されている手洗いを「幼稚園か」とか言ってしまうような人がいるから、広がるんじゃないのかね?
「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる
なんで今でも、ひろゆきとかありがたがっているのかね?
むしろ、そっちが不思議なのですが。
日本にいないのだから、ズレも生じるでしょうし。
ビックカメラ新潟店、フロアが3階、2階だけになりしたけど、おかげで密集しているし、何がどこにあるのか?だし、結局品揃えが悪い(目当てのものが無かった)で、ヨドバシに行ってしまうという状態になりつつあります(^_^;)
ただ、逆もあるので、一概に悪いとは言えないのですけどね。
足して二で割ったようなものは、できないのか?とか思ったり(笑)(^_^;)ぉぃ
明日辺り、ロードスターRFさんのタイヤをスタッドレスにしようかなと思っています。
通勤で使っているので、いきなり雪が降られるのも困りますし、いつも、この時期に変えているというのもあります。
3シーズン目のタイヤとはいえ、冬になると距離走らないから、まだ余裕の溝。
いつも固くなって使えなくなる方が早いのですが、本格的に雪が降る前に、県内で良いのでドライブして、減らしたい(無理に減らしてどうする(笑))
WRC…
\BREAKING NEWS❗️/
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) November 20, 2020
セバスチャン・オジエ選手と来季も共に戦うこととなりました✨
オジエ選手「チームとは充実した仕事ができ #ヤリスWRC も楽しめています。そしてトヨタと豊田社長のモータースポーツへの熱意に心打たれました。もう1年一緒に戦えることを大変うれしく思います」#WRC #WRCjp https://t.co/DZhBlOVGqB
本来、オジェは、今季で引退という方向で活動していたのですが、COVID-19騒ぎの中で、思ったようにレースもできず、結果も残していないので、来季もって事になったのでしょうね。
現状、来季も無事にWRCのスケジュールが、そのまま消化できるのか不透明ではありますが。
COVID-19…
Go Toトラベル・イート 菅首相 感染拡大で運用見直しを表明
で、その騒ぎの方ですが、そうなるだろうなと思ってはいましたけど、表明しましたか。
Go Toトラベル・イートが悪いのではなくて、具合が悪くても出かけたり、どんちゃん騒ぎをする人達が、一番悪いのだと思いますが、少しでも封じるためには、こうなるのでしょう。
ただ、これをやってしまうと、また経済が落ち込んでしまうのですけど、それはどうするのでしょうかね?
また財政出動で乗り切るのだとしても、いつまでもそんなのは通じませんし、どこかでハッキリさせないといけないでしょうけど、しばらくは決まらずにズルズルと、こんな調子になりそうですね。
第14回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(11月19日)
航空旅客数と感染者数の増加には統計的な因果関係は確認できない(PDF)
「航空旅客数と感染者数の増加には統計的な因果関係は確認できない」と出ているのに、それを発表できずに、ズルズルと流されてしまう政府もどうかと思いますが。
マスコミなどが、一生懸命にGo To叩くからでしょうけど。
今日はツイートがあまりできませんでしたが、実は旅行に出かけてました
— マスク未着用途中降機乗客(マスパセ) (@mask_passenger) November 18, 2020
宿泊先で「旅館業法の宿泊拒否」をめぐる警察の出動を伴うトラブルが生じて、調書を提出しました。深夜にまで及ぶホテルとの事件で疲労困憊です。
大きなホテルグループさんだけに失望が大きいです。
詳細は追ってご報告します😪
この人、飛行機でマスク拒否だけには飽き足らず、今度はホテルでやらかしたのか(;´Д`)
こういう、自分がやっている事が正義!とか、やっている人ほど、厄介な人はいないからなぁ。
元々、モンスタークレーマー気質の人のようなので、ほっとくか、逆に営業妨害として訴えるしかないのだろうけど。
というか、ホテルとか旅館なんて、部屋を除く、廊下とか食事中以外のマスクの着用を求められているだけだと思うのだけど、それすら拒否したのか?
いつまで経っても手洗いうがい。幼稚園か。いい加減もう少し科学的に解決しません?出来るよね?やらないだけで。
— 中山智美-Sop. (@Sop_Tomomi) November 20, 2020
Go Toトラベル・イートよりも、科学的に証明されている手洗いを「幼稚園か」とか言ってしまうような人がいるから、広がるんじゃないのかね?
「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる
なんで今でも、ひろゆきとかありがたがっているのかね?
むしろ、そっちが不思議なのですが。
日本にいないのだから、ズレも生じるでしょうし。
この記事へのコメント